海外男子
J.フューリック約2年ぶり逆転V!
2009年12月7日(月)午前10:03
2年以上勝星に見離されていたジム・フューリック(米)が逆転勝利をもぎ取った。
世界ランクNo.1のタイガー・ウッズ(米)がホストを務めるオフ恒例のチャリティイベント、シェブロン・ワールド・チャレンジ(カリフォルニア州シャーウッドCC)は現地時間の6日、世界のトップクラス18名を一堂に会し最終ラウンドを行ない、フューリックが久々に勝利を飾った。
一時、6人が首位に並ぶ混戦模様の中、10番でバーディを奪ったフューリックが頭ひとつ抜け出すと、快調なプレーで5アンダー67でホールアウト。上位が伸び悩む中、後続に1打差をつけ通算13アンダーで優勝を決めた。
「ここのところ勝てなかったのは、やはり心に引っかかっていた。勝つために戦っているのにそれが出来ないジレンマがあった」とフューリック。積もりに積もった鬱憤をシーズン最後でようやく解消することが出来た。
しかし勝利を掴むまでには苦労も。17番パー3ではティーショットをバンカーに入れ、そこからのリカバリーショットがピンを10メートル以上オーバーする大ピンチ。しかしそこは冷静にロングパットをねじ込み貴重なパーをセーブ。最終18番も執念で1.5メートルに寄せてバーディを奪い、自動車事故に端を発したスキャンダルで欠場したタイガーの代役で急遽出場が決まったグラエム・マクドウェル(北アイルランド)に1打差をつけた。
またこの日2イーグルを奪ったパドレイ・ハリントン(アイルランド)が通算11アンダーで3位タイ。同じ3位タイには17番のバーディでフューリックに並びかけながら、最終18番で1メートルちょっとのパーパットを外したリー・ウェストウッド(英)が並んだ。
2日目に優勝戦線を賑わしたY・E・ヤン(韓)はスコアを2つ落とし、通算8アンダー単独9位で4日間の競技を終了。優勝賞金は破格の135万ドル(約1億2,000万円)を手にしたフューリックはこの勝利で世界ランク6位に返り咲き、マクドウェルはトップ50以内に浮上し来年のマスターズの出場権を獲得した。(STATS-AP)
世界ランクNo.1のタイガー・ウッズ(米)がホストを務めるオフ恒例のチャリティイベント、シェブロン・ワールド・チャレンジ(カリフォルニア州シャーウッドCC)は現地時間の6日、世界のトップクラス18名を一堂に会し最終ラウンドを行ない、フューリックが久々に勝利を飾った。
一時、6人が首位に並ぶ混戦模様の中、10番でバーディを奪ったフューリックが頭ひとつ抜け出すと、快調なプレーで5アンダー67でホールアウト。上位が伸び悩む中、後続に1打差をつけ通算13アンダーで優勝を決めた。
「ここのところ勝てなかったのは、やはり心に引っかかっていた。勝つために戦っているのにそれが出来ないジレンマがあった」とフューリック。積もりに積もった鬱憤をシーズン最後でようやく解消することが出来た。
しかし勝利を掴むまでには苦労も。17番パー3ではティーショットをバンカーに入れ、そこからのリカバリーショットがピンを10メートル以上オーバーする大ピンチ。しかしそこは冷静にロングパットをねじ込み貴重なパーをセーブ。最終18番も執念で1.5メートルに寄せてバーディを奪い、自動車事故に端を発したスキャンダルで欠場したタイガーの代役で急遽出場が決まったグラエム・マクドウェル(北アイルランド)に1打差をつけた。
またこの日2イーグルを奪ったパドレイ・ハリントン(アイルランド)が通算11アンダーで3位タイ。同じ3位タイには17番のバーディでフューリックに並びかけながら、最終18番で1メートルちょっとのパーパットを外したリー・ウェストウッド(英)が並んだ。
2日目に優勝戦線を賑わしたY・E・ヤン(韓)はスコアを2つ落とし、通算8アンダー単独9位で4日間の競技を終了。優勝賞金は破格の135万ドル(約1億2,000万円)を手にしたフューリックはこの勝利で世界ランク6位に返り咲き、マクドウェルはトップ50以内に浮上し来年のマスターズの出場権を獲得した。(STATS-AP)








