海外女子
米女子ツアー国別対抗戦の代表メンバーが確定 日本は山下美夢有ら4人
2025年8月5日(火)午後4:10
米女子ツアーの国別対抗戦、ハンファ・ライフプラス・インターナショナル・クラウン(10月23日~/韓国/ニュー・コリアCC)の代表メンバーが4日に確定した。世界ランキングを基準に選抜された8チーム計32人(各国4人)が母国の名誉と威信をかけてしのぎを削る。
出場枠は全米女子プロ終了時点(6月23日)の世界ランク各国上位4選手のランキングポイントの合計により決定済で、米国、韓国、日本、タイ、スウェーデン、オーストラリア、中国の7か国が確保。残りの1枠はワールドチームとして、アメリカ大陸(北・南)、ヨーロッパ、アジア、アフリカ・オセアニアの4地域から、出場資格を得ていない国のランキング上位選手によって構成される。
そしてAIG女子オープン終了時点(8月4日)の世界ランクにより代表メンバーが決まり、日本は山下美夢有、竹田麗央、西郷真央、古江彩佳という布陣に。ネリー・コルダ擁する米国に次ぐ第2シードで大会に臨むこととなった。AIG女子オープンでメジャー初制覇を達成した山下は、「出たかった大会なので、こうして優勝して選手として出られるのは嬉しいです」と意気込みを語っている。
前回2023年大会は米カリフォルニア州のTPCハーディング・パークで開催され、畑岡奈紗、古江、笹生優花、渋野日向子が日本チームとしてプレーしたが、グループステージで敗退した。
■出場チーム・代表メンバー ※カッコ内は世界ランク
1. 米国(42pt)
ネリー・コルダ (2)
エンジェル・イン(7)
ローレン・コフリン(14)
リリア・ヴ(19)
2. 日本(50pt)
山下美夢有(6)
竹田麗央(11)
西郷真央(12)
古江彩佳(21)
3. 韓国(56pt)
キム・ヒュージュ(8)
ユ・ヘラン(9)
コ・ジヨン(16)
チェ・ヘジン(23)
4. オーストラリア(81pt)
ミンジー・リー(4)
ハンナ・グリーン(15)
グレース・キム(27)
ステファニー・キリアコウ(35)
5. タイ(96pt)
ジーノ・ティティクル(1)
アリヤ・ジュタヌガーン(18)
チャネッテ・ワンナーセン(36)
パティ・タバタナキット(41)
6. スウェーデン(126pt)
マヤ・スターク(13)
マデレーン・サグストロム(31)
イングリッド・リンドブラッド(40)
リン・グラント(42)
7. ワールドチーム(150pt)
ブルック・ヘンダーソン (54)
チャーリー・ハル(10)
シュ・ウェイリン(83)
リディア・コ(3)
8. 中国(285pt)
イン・ルオニン(5)
リン・シユー(77)
チャン・ウェイウェイ (99)
リュウ・ヤン(104)
出場枠は全米女子プロ終了時点(6月23日)の世界ランク各国上位4選手のランキングポイントの合計により決定済で、米国、韓国、日本、タイ、スウェーデン、オーストラリア、中国の7か国が確保。残りの1枠はワールドチームとして、アメリカ大陸(北・南)、ヨーロッパ、アジア、アフリカ・オセアニアの4地域から、出場資格を得ていない国のランキング上位選手によって構成される。
そしてAIG女子オープン終了時点(8月4日)の世界ランクにより代表メンバーが決まり、日本は山下美夢有、竹田麗央、西郷真央、古江彩佳という布陣に。ネリー・コルダ擁する米国に次ぐ第2シードで大会に臨むこととなった。AIG女子オープンでメジャー初制覇を達成した山下は、「出たかった大会なので、こうして優勝して選手として出られるのは嬉しいです」と意気込みを語っている。
前回2023年大会は米カリフォルニア州のTPCハーディング・パークで開催され、畑岡奈紗、古江、笹生優花、渋野日向子が日本チームとしてプレーしたが、グループステージで敗退した。
■出場チーム・代表メンバー ※カッコ内は世界ランク
1. 米国(42pt)
ネリー・コルダ (2)
エンジェル・イン(7)
ローレン・コフリン(14)
リリア・ヴ(19)
2. 日本(50pt)
山下美夢有(6)
竹田麗央(11)
西郷真央(12)
古江彩佳(21)
3. 韓国(56pt)
キム・ヒュージュ(8)
ユ・ヘラン(9)
コ・ジヨン(16)
チェ・ヘジン(23)
4. オーストラリア(81pt)
ミンジー・リー(4)
ハンナ・グリーン(15)
グレース・キム(27)
ステファニー・キリアコウ(35)
5. タイ(96pt)
ジーノ・ティティクル(1)
アリヤ・ジュタヌガーン(18)
チャネッテ・ワンナーセン(36)
パティ・タバタナキット(41)
6. スウェーデン(126pt)
マヤ・スターク(13)
マデレーン・サグストロム(31)
イングリッド・リンドブラッド(40)
リン・グラント(42)
7. ワールドチーム(150pt)
ブルック・ヘンダーソン (54)
チャーリー・ハル(10)
シュ・ウェイリン(83)
リディア・コ(3)
8. 中国(285pt)
イン・ルオニン(5)
リン・シユー(77)
チャン・ウェイウェイ (99)
リュウ・ヤン(104)
関連番組

2025 ハンファLIFEPLUSインターナショナルクラウン
10月23日(木)~10月26日(日)