ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
レッスン

ツアープロ仕様の飛ばしの技術!右股関節の使い方

2020年7月23日(木)午前11:47

この記事のキーワード
 今回は、最先端の“飛び”のスイングを紹介しましょう。

 その新しいスイングとは、パワーの源といわれる右股関節を最大限に使ったもの。具体的には、トップでの右股関節の“折り込み”をさらに深くして、右足で地面を強く蹴り、そこで生まれたエネルギーを飛びのパワーに繋げるというスイングです。

 ポイントは、右股関節の折り込み。聞き慣れない言葉なのでピンと来ないかもしれませんが、股関節が折れ曲がるような形になることです。

 たとえば、米PGAツアー屈指の飛ばし屋、ジャスティン・トーマスなどは、ダウンスイングのとき一度右サイドを深く沈み込ませますよね。あれは単にヒザを曲げているだけではなく、右股関節を深く折り込んでいるのです。

 では何故、股関節を深く折り込むといいのか。分かりやすい動きで説明すると、ジャンプをするとき、体をいったん沈み込ませてから飛ぶ動作に移りますが、高く飛ぼうと思えば思うほど股関節の折り込みも深くなります。同様に、右股関節の折り込みが深くなればなるほど右足が地面を蹴る力も強くなるわけで、ゴルフではそれを飛びのエネルギーに繋げようということです。

 ゴルフの場合は、バックスイングで右に捻った体を左に戻しながら右足を蹴るので、その動きはフィギュアスケートのジャンプに似ています。フィギュアスケートの選手が3回転、4回転のジャンプをするとき、一度体を沈み込ませ(このとき蹴るほうの足の股関節が深く折り込まれている)、氷盤を蹴って高く飛び上がりながら体を捻りますが、ゴルフのスイングもあれと同じような動き。フィギュアのジャンプの場合は、強く蹴って鋭く体を捻ることによって回転数を増やしていくわけですが、ゴルフではそれが飛びにつながるということです。

 このスイングをマスターするために、まずは股関節の折り込みを体感しましょう。

 クラブを右手に持って杖のように地面に置いて体を支え、左足を浮かしたまま後ろに引きます。そしてこの姿勢から右股関節を深く折り込み、さらにそこから股関節を右に捻ってみましょう。かなりきつい体勢になりますが、これが右股関節を深く折り込んだ状態。ここから体をねじり戻しながら、真上にジャンプするようなイメージで、右足で地面を蹴っていくことで、最大のパワーが生まれます。

 実際のスイングでは、スタンスをやや広めにして、構えたときから右股関節内側に重心を乗せておくと、よりスムーズに右股関節を折り込むことができます。そしてダウン~インパクトでは、いったん沈み込んだ状態を作ってから、溜めたエネルギーを一気に爆発させるようなイメージで一気にフィニッシュまで持っていってください。

 かなり高度な動きですが、ぜひ一度試してみてください。

※CS放送ゴルフネットワーク「あすゴル!ゴルフ部(出演:内藤雄士ツアープロコーチほか/毎週日曜よる10時初回放送)」#121より
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連番組

あすゴル!ゴルフ部

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。