海外男子
I.ポルター&Z.ジョンソンが首位タイ発進!
2009年12月4日(金)午前11:41
主役不在の大会で、ライバルたちが激闘を繰り広げている。
世界ランクNo.1のタイガー・ウッズ(米)がホストを務めるオフ恒例のチャリティイベント、シェブロン・ワールド・チャレンジは現地時間の3日、カリフォルニア州のシャーウッドCCを舞台に第1ラウンドの競技を終了。この日4アンダー68の好スコアをマークしたイアン・ポルター(英)とザック・ジョンソン(米)の2人がトーナメントをリードした。
石川遼も憧れるポルターは、17ホールを6アンダーでプレーする好調ぶりだったが、風の出てきた最終ホールでトラブル発生。2オンに成功したものの、残り10メートル強を3パットし痛恨のダブルボギーでジョンソンに並ばれた。2人と1打差の単独3位にパドレイ・ハリントン(アイルランド)が続き、ジム・フューリック(米)と全米プロチャンピオンのY・E・ヤン(韓)が、2アンダー70で4位タイにつけている。
わずか18人で賞金総額575万ドル(約5億円)を奪い合い、タイガーがホストプロとしても参戦するため、オフシーズンにもかかわらず大きな注目を集める同大会だが、今年はタイガーの“ドタキャン”により、ギャラリーは軒並み少なくなってしまった。左ヒザのケガで出場できなかった昨年でさえホストとして会場に登場したタイガーだが、今年はまったく姿を現さないという緊急事態。最高の天気に恵まれた大会前日のプロアマから、コースのいたるところに飾られたタイガーの大きな写真看板が逆にスキャンダルを思わせる皮肉なものになってしまった。
チャリティに熱心なタイガーが自らの基金に売り上げを寄付するという目的を掲げ、出場者には高額賞金が用意されている今大会。毎年クリスマス前にもかかわらずトッププレーヤーらが集結するものの、今年は逆にタイガーのスキャンダルによって大会が寂しいものになってしまった感は否めない。
世界ランクNo.1のタイガー・ウッズ(米)がホストを務めるオフ恒例のチャリティイベント、シェブロン・ワールド・チャレンジは現地時間の3日、カリフォルニア州のシャーウッドCCを舞台に第1ラウンドの競技を終了。この日4アンダー68の好スコアをマークしたイアン・ポルター(英)とザック・ジョンソン(米)の2人がトーナメントをリードした。
石川遼も憧れるポルターは、17ホールを6アンダーでプレーする好調ぶりだったが、風の出てきた最終ホールでトラブル発生。2オンに成功したものの、残り10メートル強を3パットし痛恨のダブルボギーでジョンソンに並ばれた。2人と1打差の単独3位にパドレイ・ハリントン(アイルランド)が続き、ジム・フューリック(米)と全米プロチャンピオンのY・E・ヤン(韓)が、2アンダー70で4位タイにつけている。
わずか18人で賞金総額575万ドル(約5億円)を奪い合い、タイガーがホストプロとしても参戦するため、オフシーズンにもかかわらず大きな注目を集める同大会だが、今年はタイガーの“ドタキャン”により、ギャラリーは軒並み少なくなってしまった。左ヒザのケガで出場できなかった昨年でさえホストとして会場に登場したタイガーだが、今年はまったく姿を現さないという緊急事態。最高の天気に恵まれた大会前日のプロアマから、コースのいたるところに飾られたタイガーの大きな写真看板が逆にスキャンダルを思わせる皮肉なものになってしまった。
チャリティに熱心なタイガーが自らの基金に売り上げを寄付するという目的を掲げ、出場者には高額賞金が用意されている今大会。毎年クリスマス前にもかかわらずトッププレーヤーらが集結するものの、今年は逆にタイガーのスキャンダルによって大会が寂しいものになってしまった感は否めない。








