海外男子
P.ミケルソン波乱の幕開け K.ジョーンズが首位
2008年2月8日(金)午後0:05
連覇を狙うフィル・ミケルソン(米)が、初日から目まぐるしいゴルフを展開した。
ケビン・コスナー、アンディ・ガルシアら多くのセレブリティが出場し、変則のプロアマ形式で競う米男子ツアー、AT&Tペブルビーチ・ナショナル・プロアマが現地時間の7日に開幕。全米オープンの開催コースとしても知られるペブルビーチGLの他、ポピーヒルズGC、スパイグラス・ヒルGC、3コースを全選手が3日間でラウンドし、最終ラウンドのペブルビーチGLで決戦を行うが、第1ラウンドのこの日、ミケルソンはポピーヒルズGCをプレーした。
出だしからボギーを連発してつまずいたディフェンディング・チャンピオンは、10番までに4つのボギーを叩き、周囲をハラハラさせる。しかしこれで終わらないのが天才レフティ。11番でバーディを奪うと、続く12番パー5でイーグル奪取に成功。さらに13、14番を連続バーディとして、わずか4ホールで1アンダーまでスコアを戻していた。その後15番でボギーを叩くも、18番で獲り返し、終わってみれば1アンダー71。丸山大輔らと並ぶ44位タイで第1ラウンドをフィニッシュし、明日からのプレーに望みをつないだ。
そんな中、トップに立ったのは41歳のベテラン、ケント・ジョーンズ(米)。ここ10年でPGAツアーに参戦すること270試合。しかしまだ1度もベスト5入りしたことのない伏兵は、スコアが出難いペブルビーチGLでノーボギーの6アンダー66と鮮やかなプレーを披露。後続に1打差をつけ単独首位で初日を終えた。「昨年もシードが獲れず(賞金ランク134位)Qスクールに逆戻りしたけれど、こうしてまた表舞台でいいゴルフができて良かった」とホッと胸をなで下ろしたジョーンズ。これまで一度も賞金ランク100位以内に入ったことのないベテランが、第1ラウンドの貯金をどこまで保つことができるか注目だ。
その他、前週ミケルソンとのプレーオフを制してツアー通算2勝目を飾ったJ.B.ホルムズ(米/スパイグラス・ヒルGC)が4アンダー68で5位タイの好発進。久々登場のデービス・ラブ?(米/スパイグラス・ヒルGC)は2アンダー70で、ビジェイ・シン(フィジー/ペブルビーチGL)らと並び26位タイ。ハワイ出身の日系人ティーンエイジャー、タッド・フジカワ(米/スパイグラス・ヒルGC)はイーブンパー72で、パドレイ・ハリントン(アイルランド/ペブルビーチGL)らとともに61位タイからのスタートとなった。
また、18か月ぶりの米レギュラーツアー参戦となるグレッグ・ノーマン(豪/ポピーヒルズGC)は4オーバー76を叩き、149位タイと大きく出遅れている。
ケビン・コスナー、アンディ・ガルシアら多くのセレブリティが出場し、変則のプロアマ形式で競う米男子ツアー、AT&Tペブルビーチ・ナショナル・プロアマが現地時間の7日に開幕。全米オープンの開催コースとしても知られるペブルビーチGLの他、ポピーヒルズGC、スパイグラス・ヒルGC、3コースを全選手が3日間でラウンドし、最終ラウンドのペブルビーチGLで決戦を行うが、第1ラウンドのこの日、ミケルソンはポピーヒルズGCをプレーした。
出だしからボギーを連発してつまずいたディフェンディング・チャンピオンは、10番までに4つのボギーを叩き、周囲をハラハラさせる。しかしこれで終わらないのが天才レフティ。11番でバーディを奪うと、続く12番パー5でイーグル奪取に成功。さらに13、14番を連続バーディとして、わずか4ホールで1アンダーまでスコアを戻していた。その後15番でボギーを叩くも、18番で獲り返し、終わってみれば1アンダー71。丸山大輔らと並ぶ44位タイで第1ラウンドをフィニッシュし、明日からのプレーに望みをつないだ。
そんな中、トップに立ったのは41歳のベテラン、ケント・ジョーンズ(米)。ここ10年でPGAツアーに参戦すること270試合。しかしまだ1度もベスト5入りしたことのない伏兵は、スコアが出難いペブルビーチGLでノーボギーの6アンダー66と鮮やかなプレーを披露。後続に1打差をつけ単独首位で初日を終えた。「昨年もシードが獲れず(賞金ランク134位)Qスクールに逆戻りしたけれど、こうしてまた表舞台でいいゴルフができて良かった」とホッと胸をなで下ろしたジョーンズ。これまで一度も賞金ランク100位以内に入ったことのないベテランが、第1ラウンドの貯金をどこまで保つことができるか注目だ。
その他、前週ミケルソンとのプレーオフを制してツアー通算2勝目を飾ったJ.B.ホルムズ(米/スパイグラス・ヒルGC)が4アンダー68で5位タイの好発進。久々登場のデービス・ラブ?(米/スパイグラス・ヒルGC)は2アンダー70で、ビジェイ・シン(フィジー/ペブルビーチGL)らと並び26位タイ。ハワイ出身の日系人ティーンエイジャー、タッド・フジカワ(米/スパイグラス・ヒルGC)はイーブンパー72で、パドレイ・ハリントン(アイルランド/ペブルビーチGL)らとともに61位タイからのスタートとなった。
また、18か月ぶりの米レギュラーツアー参戦となるグレッグ・ノーマン(豪/ポピーヒルズGC)は4オーバー76を叩き、149位タイと大きく出遅れている。








