ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

今田ら日本勢4人が全米オープンに参戦!

2009年6月18日(木)午後0:55

 パー70で大会史上最長の全長7,426ヤードに日本勢4人が挑む。

 現地時間18日開幕のメジャー今季第2戦、第109回全米オープンはパブリックながら難コースとして知られるベスページ・ステート・パーク(ブラックC)が2002年以来の舞台。米ツアー優勝経験のあるエース今田竜二は、攻略に自信をのぞかせた。2005年15位タイ、2006年12位タイの成績で翌年の出場権を勝ち取ったほど、忍耐強いプレーには定評がある。武器となるショートゲームには、さらに磨きがかかっている。その上、これまでウィークポイントだった波のあるゴルフが今季になって鳴りを潜め、安定したプレーを続けていることから上位に食い込む可能性は高い。

 本人は「メジャーだからといって気負っても仕方ない。辛抱強くパーを重ねていきたい」といつも通りのマイペース。だが、ガマン比べが当たり前の全米オープンでは最も優れた戦略となる。今大会の日本人最高位は1980年大会で、最盛期のジャック・ニクラウス(米)と4日間デッドヒートを演じた青木功の2位。日本人初のメジャータイトルを手にするため、今田が1ホール1ホール、淡々と怪物コースと戦う。

 日本からやってきた3人も、それぞれ活路を見出だそうと必死になっている。初出場の矢野東は「人生で一番難しい」とため息をつきながらも攻略法を発見。バンカーを逃げ道にするコースマネージメントで、今田と同様にガマン強くプレーする心積もりだ。最終予選を突破した2人は正反対の反応を見せる。初出場の甲斐慎太郎はマイペースを強調。一方、米ツアー常駐経験があり、過去に出場したこともある横尾要は「長すぎる、難しい」とぼやくばかりだ。

 いずれにしても、苦しい戦いになるのは出場選手全員にとって同じこと。どこまでガマンできるかがカギを握る4日間の激闘が間もなく幕を開ける。
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。