海外男子
今田、大観衆を前に初優勝へ!
2008年1月31日(木)午後0:10
現地時間31日開幕の米ツアー第5戦、FBRオープンは、毎年メジャー並みの大ギャラリーが訪れ、各ホールで大歓声が響くことで知られる大会だ。舞台となるのは、アリゾナ州スコッツデールのTPCスコッツデール。すぐそばのフェニックス大学スタジアムでは、日曜日(2月3日)に、NFLの頂点を争うスーパーボールが行われるとあって、現地はお祭りムード一色に染まっている。
ニューヨーク・ジャイアンツ vs. ニューイングランド・ペイトリオッツ。世紀の一戦と同州開催のFBRオープンは、毎年異常なほどに盛り上がる。そんな中、初優勝への気配が日増しに高まっているのがツアー4年目の今田竜二だ。
先週のビュイック招待では、8打差圧勝のタイガー・ウッズ(米)に後れを取ったとはいえ、単独2位に食い込み「タイガーはホストで僕が優勝したんじゃないの?」とジョークまで飛ばす余裕を見せた。さらに、寡黙だったこれまでとは違い「まだ優勝していないので今年は狙いたい」とはっきりと宣言しているだけに、その戦いぶりからは目が離せない。
問題は荒れ気味のドライバーショットだが、今田にとってこれは日常茶飯事。出入りの激しいゴルフが当たり前となっているだけに、どれだけバーディが奪えるかがカギを握ることになりそうだ。大観衆に臆することなく味方につけることができれば、初優勝も夢ではない。
一方、気管支炎から立ち直りつつあるフィル・ミケルソン(米)も参戦。宿敵タイガーが欧州ツアー参戦で留守の間に、しっかりと結果を残したい。
また、ビジェイ・シン(フィジー)、ジャスティン・レナード(米)のメジャー王者やアーロン・バデリー(豪)も出場。丸山茂樹もこれに混じってシーズン始めの勝利を目指して突き進む。
ニューヨーク・ジャイアンツ vs. ニューイングランド・ペイトリオッツ。世紀の一戦と同州開催のFBRオープンは、毎年異常なほどに盛り上がる。そんな中、初優勝への気配が日増しに高まっているのがツアー4年目の今田竜二だ。
先週のビュイック招待では、8打差圧勝のタイガー・ウッズ(米)に後れを取ったとはいえ、単独2位に食い込み「タイガーはホストで僕が優勝したんじゃないの?」とジョークまで飛ばす余裕を見せた。さらに、寡黙だったこれまでとは違い「まだ優勝していないので今年は狙いたい」とはっきりと宣言しているだけに、その戦いぶりからは目が離せない。
問題は荒れ気味のドライバーショットだが、今田にとってこれは日常茶飯事。出入りの激しいゴルフが当たり前となっているだけに、どれだけバーディが奪えるかがカギを握ることになりそうだ。大観衆に臆することなく味方につけることができれば、初優勝も夢ではない。
一方、気管支炎から立ち直りつつあるフィル・ミケルソン(米)も参戦。宿敵タイガーが欧州ツアー参戦で留守の間に、しっかりと結果を残したい。
また、ビジェイ・シン(フィジー)、ジャスティン・レナード(米)のメジャー王者やアーロン・バデリー(豪)も出場。丸山茂樹もこれに混じってシーズン始めの勝利を目指して突き進む。








