海外男子
J.フューリック、追撃も5位タイに終わる
2008年1月7日(月)午後3:55
現地時間6日、昨年の優勝者31名によって争われる米男子ツアーの08年シーズン開幕戦、メルセデス-ベンツ選手権(ハワイ州マウイ島のカパルア、プランテーション・コース)で地元での大会2勝目を狙ったジム・フューリック(米)だったが、通算14アンダーで5位タイに終わった。
第3ラウンド「66」、最終ラウンド「68」といずれもノーボギーの好プレーを見せたが、第1ラウンドの「74」が大きく響いてプレーオフには4打及ばず。混戦で地の利を生かしきれなかった。
有資格者35人のうち、出場したのは31人という今大会。フューリックは、世界ランキング最上位にいながら勝てなかった悔しさは隠し切れない。だが、フェアウェイキープ率は88.3%と高く、特に第3ラウンドは100%の確率でフェアウェイをとらえており、武器となる正確なティーショットは健在だった。
03年の全米オープンに続くメジャー2勝目を目論む2008年の幕開けとしてはまずまずの手ごたえをつかんだフューリック。若手が台頭し、パワーゴルフ旋風が吹き荒れる中、渋い活躍が今年も見られそうだ。
第3ラウンド「66」、最終ラウンド「68」といずれもノーボギーの好プレーを見せたが、第1ラウンドの「74」が大きく響いてプレーオフには4打及ばず。混戦で地の利を生かしきれなかった。
有資格者35人のうち、出場したのは31人という今大会。フューリックは、世界ランキング最上位にいながら勝てなかった悔しさは隠し切れない。だが、フェアウェイキープ率は88.3%と高く、特に第3ラウンドは100%の確率でフェアウェイをとらえており、武器となる正確なティーショットは健在だった。
03年の全米オープンに続くメジャー2勝目を目論む2008年の幕開けとしてはまずまずの手ごたえをつかんだフューリック。若手が台頭し、パワーゴルフ旋風が吹き荒れる中、渋い活躍が今年も見られそうだ。








