海外男子
丸山、4差29位タイ発進! 大物は出遅れ
2009年2月13日(金)午後5:30
来年の全米オープンの舞台で丸山茂樹が順調な滑り出しを見せた。
米男子ツアーのAT&Tペブルビーチ・ナショナル・プロアマは、カリフォルニア州のペブルビーチGL(PB)、ポピーヒルズGC(PH)、スパイグラスヒルGC(SP)の3コースを舞台に、現地時間12日開幕。プロアマ形式で3日間3コースを回り、最終日に決勝ラウンドを行う変則形式で行われる大会第1ラウンド、優勝争いを演じたソニー・オープン・イン・ハワイ以来の登場となった丸山茂樹はポピーヒルズGCを回り、4バーディ、1ボギーの安定したゴルフで3アンダー69をマーク。デービス・ラブIII(米/PB)らと並び、首位タイに4打差の29位タイにつけた。昨季シード権を失い出場機会が激減した丸山にとって、1試合1試合が崖っぷちの真剣勝負。2日目以降もこのままのペースで上位に食い込みたい。
トップには7アンダー65をマークしたロバート・ギャリガス(米/SP)とダスティン・ジョンソン(米/PB)が並び、1打差の3位タイにベテランのリッチ・ビーム(米/PB)、今季好調のチャーリー・ホフマン(米/SP)、ボーン・テイラー(米/PB)の3人が続き、5アンダー67の6位タイにマイク・ウィアー(カナダ/PH)、スティーブ・エルキントン(豪/SP)、ジェイソン・デイ(豪/PB)ら実力者がつけている。
首位タイにつけた飛ばし屋ギャリガスは「パットの調子が良いので、飛距離がより一層アドバンテージになる。1番で約3.5メートルの微妙なパーパットをねじ込んで勢いがついた」と好調なラウンドを振り返った。また3位タイのビームは「いつもは雨と風に悩まされることが多くてあまり良い思い出はないけれど、今日はペブルビーチの景色を楽しめた」と絶好のゴルフ日和を歓迎していた。
一方、今大会の舞台となっているペブルビーチGLは来年の全米オープンの舞台に決まっており、各選手ともコース攻略に目の色が変わっているが、大物たちはエンジンがかからず。今季初戦のジム・フューリック(米/SP)は1アンダー71の57位タイ。フィル・ミケルソン(米/SP)はイーブンパー72で、右ひざ手術から復帰したビジェイ・シン(フィジー/PH)らと並び、90位タイと出遅れている。
米男子ツアーのAT&Tペブルビーチ・ナショナル・プロアマは、カリフォルニア州のペブルビーチGL(PB)、ポピーヒルズGC(PH)、スパイグラスヒルGC(SP)の3コースを舞台に、現地時間12日開幕。プロアマ形式で3日間3コースを回り、最終日に決勝ラウンドを行う変則形式で行われる大会第1ラウンド、優勝争いを演じたソニー・オープン・イン・ハワイ以来の登場となった丸山茂樹はポピーヒルズGCを回り、4バーディ、1ボギーの安定したゴルフで3アンダー69をマーク。デービス・ラブIII(米/PB)らと並び、首位タイに4打差の29位タイにつけた。昨季シード権を失い出場機会が激減した丸山にとって、1試合1試合が崖っぷちの真剣勝負。2日目以降もこのままのペースで上位に食い込みたい。
トップには7アンダー65をマークしたロバート・ギャリガス(米/SP)とダスティン・ジョンソン(米/PB)が並び、1打差の3位タイにベテランのリッチ・ビーム(米/PB)、今季好調のチャーリー・ホフマン(米/SP)、ボーン・テイラー(米/PB)の3人が続き、5アンダー67の6位タイにマイク・ウィアー(カナダ/PH)、スティーブ・エルキントン(豪/SP)、ジェイソン・デイ(豪/PB)ら実力者がつけている。
首位タイにつけた飛ばし屋ギャリガスは「パットの調子が良いので、飛距離がより一層アドバンテージになる。1番で約3.5メートルの微妙なパーパットをねじ込んで勢いがついた」と好調なラウンドを振り返った。また3位タイのビームは「いつもは雨と風に悩まされることが多くてあまり良い思い出はないけれど、今日はペブルビーチの景色を楽しめた」と絶好のゴルフ日和を歓迎していた。
一方、今大会の舞台となっているペブルビーチGLは来年の全米オープンの舞台に決まっており、各選手ともコース攻略に目の色が変わっているが、大物たちはエンジンがかからず。今季初戦のジム・フューリック(米/SP)は1アンダー71の57位タイ。フィル・ミケルソン(米/SP)はイーブンパー72で、右ひざ手術から復帰したビジェイ・シン(フィジー/PH)らと並び、90位タイと出遅れている。








