海外男子
09年マスターズ出場者の大半が決定
2008年12月22日(月)午前11:50
欧州、南ア両ツアー共催の南アフリカ・オープン選手権がリチャード・スターン(南ア)の優勝で幕を下ろし、2008年の各国ツアー競技はすべて終了した。
米国時間22日発表の世界ランキングが今年最後のものとなり、トップ50のマスターズ出場が確定した。今週の大会で出場が決まったのは南アオープン3位タイで同ランク39位となったローリー・マッキルロイ(北アイルランド)と、アジアンツアーのボルボ・マスターズ・イン・アジアで6位タイに入り同ランク49位となったリン・ウェンタン(台)だ。
また、すでにほぼ確定していたとはいえ、同ランクでオーガスタ行きを決めたのは、片山晋呉、ジャスティン・ローズ(英)、マーティン・カイマー(独)、ルーク・ドナルド(英)の面々。さらに、ローリー・サバティーニ(南ア)、ジーブ・ミルカ・シン(インド)、アーロン・バデリー(豪)、スターンらもメジャーへの切符を手に入れた。
マスターズ出場枠は今週でかなり埋まったが、後は大会直前の同ランクトップ50と米ツアー優勝者、特別招待枠以外に出場のチャンスはない。
米国時間22日発表の世界ランキングが今年最後のものとなり、トップ50のマスターズ出場が確定した。今週の大会で出場が決まったのは南アオープン3位タイで同ランク39位となったローリー・マッキルロイ(北アイルランド)と、アジアンツアーのボルボ・マスターズ・イン・アジアで6位タイに入り同ランク49位となったリン・ウェンタン(台)だ。
また、すでにほぼ確定していたとはいえ、同ランクでオーガスタ行きを決めたのは、片山晋呉、ジャスティン・ローズ(英)、マーティン・カイマー(独)、ルーク・ドナルド(英)の面々。さらに、ローリー・サバティーニ(南ア)、ジーブ・ミルカ・シン(インド)、アーロン・バデリー(豪)、スターンらもメジャーへの切符を手に入れた。
マスターズ出場枠は今週でかなり埋まったが、後は大会直前の同ランクトップ50と米ツアー優勝者、特別招待枠以外に出場のチャンスはない。








