海外男子
サバイバルレース本格化! 今田は2勝目狙い
2008年10月2日(木)午後1:25
今田竜二がサバイバルレースを尻目に今季2勝目を狙っている。
1,000万ドル(約10億6,000万円)のボーナスがかかったフェデックスカッププレーオフシリーズが終了した米ツアーは、現地時間2日開幕のターニング・ストーン・リゾート選手権(ニューヨーク州ベローナ、アツニョテGC at ターニング・ストーン・リゾート)からフォールシリーズが再開する。シリーズ2戦目となる今大会から最終戦のチルドレンズ・ミラクル・ネットワーク・クラシックまでの残り6試合で、来季のシード権を獲得できる賞金ランキング125位以内を目指す選手たちの必死の戦いが繰り広げられる。
そんな中、5月のAT&Tクラシックでツアー初優勝を飾り、プレーオフシリーズに出場した今田は、現在の賞金ランキングが14位と、もちろん来季の出場権は安泰だ。それでもフォールシリーズに参戦し、余裕を持って戦いに臨む。
今田以外に、プレーオフ最終戦のツアー選手権に出場した実力者が4人参戦。ダドリー・ハート(米)、ロバート・アレンビー(豪)、ブライニー・バード(米)、カール・ペターソン(スウェーデン)がその面々で、いずれももう一稼ぎを目論んでいる。
ディフェンディング・チャンピオンのスティーブ・フレッシュ(米)も元気いっぱいで連覇に意欲を燃やしている。今季もマスターズ5位タイ、全米プロ6位と実力を十分に発揮。ライダーカップのメンバーにこそ入れなかったものの、テレビ解説で母国の勝利を十分に味わい、モチベーションを高めた。さらに、ゴルフに夢中の息子、グリフィン君の存在も大きい。一緒にプレーすることもしばしばで、グリフィン君から引っ張られる形で、再びゴルフの楽しさを満喫しており、自然体で大会に挑む。
1,000万ドル(約10億6,000万円)のボーナスがかかったフェデックスカッププレーオフシリーズが終了した米ツアーは、現地時間2日開幕のターニング・ストーン・リゾート選手権(ニューヨーク州ベローナ、アツニョテGC at ターニング・ストーン・リゾート)からフォールシリーズが再開する。シリーズ2戦目となる今大会から最終戦のチルドレンズ・ミラクル・ネットワーク・クラシックまでの残り6試合で、来季のシード権を獲得できる賞金ランキング125位以内を目指す選手たちの必死の戦いが繰り広げられる。
そんな中、5月のAT&Tクラシックでツアー初優勝を飾り、プレーオフシリーズに出場した今田は、現在の賞金ランキングが14位と、もちろん来季の出場権は安泰だ。それでもフォールシリーズに参戦し、余裕を持って戦いに臨む。
今田以外に、プレーオフ最終戦のツアー選手権に出場した実力者が4人参戦。ダドリー・ハート(米)、ロバート・アレンビー(豪)、ブライニー・バード(米)、カール・ペターソン(スウェーデン)がその面々で、いずれももう一稼ぎを目論んでいる。
ディフェンディング・チャンピオンのスティーブ・フレッシュ(米)も元気いっぱいで連覇に意欲を燃やしている。今季もマスターズ5位タイ、全米プロ6位と実力を十分に発揮。ライダーカップのメンバーにこそ入れなかったものの、テレビ解説で母国の勝利を十分に味わい、モチベーションを高めた。さらに、ゴルフに夢中の息子、グリフィン君の存在も大きい。一緒にプレーすることもしばしばで、グリフィン君から引っ張られる形で、再びゴルフの楽しさを満喫しており、自然体で大会に挑む。








