海外男子
D.トムズ、久々首位発進! 今田24位タイ
2008年5月2日(金)午後0:05
01年の全米プロゴルフ選手権チャンピオン、デビッド・トムズ(米)が久しぶりに元気な姿を見せた。
米男子ツアーのワコビア選手権(ノースカロライナ州シャーロット、クエールハローC)が現地時間1日に開幕。今大会が03年にスタートしたときに優勝を飾っているトムズが、第1ラウンドを5アンダー67の好スコアで回り単独トップに立った。
1打差の2位タイにフィル・ミケルソン(米)とジェイソン・ボーン(米)が続き、2打差の4位タイにザック・ジョンソン(米)、カミロ・ビジェガス(コロンビア)、ベン・カーティス(米)らがつけている。
「久しぶりだね、この感覚」と爽やかな笑顔を見せたのは、ラウンド後の記者会見に登場したトムズ。ここ数年目立った活躍がない上、今季は7試合に出場して予選落ちが3回。最高位はWGC-アクセンチュア・マッチプレー選手権の17位タイと、低迷していた。「いいゴルフができて気分が良い。今日は先週のチャンピオン(アダム・スコット)と一緒の組でプレーしたんだが、いやぁ?、彼は飛ぶね。ティーショットは確実に30ヤード置いていかれた。でも必死に食らいついていたら、スコアは負けなかった」と苦笑い。
10番スタートでバーディ発進を見せると、前半だけで5バーディ(1ボギー)の猛攻。『67』は昨年最後に出場したBMW選手権の最終ラウンドで出して以来の、今季ベスト。ここ10ラウンドで80台を2回叩いていたトムズにしてみたら、別人のようなゴルフだ。1打差には仲の良いミケルソンもおり、気合いが入る。メジャーチャンピオンが久々のチャンスをどう生かすか、第2ラウンド以降が楽しみだ。
一方、ここ2試合連続予選落ちの今田竜二が1アンダー71で回り、24位タイとまずまずのスタート。今季はすでに2位(タイ含む)に2回入っているが、3月の中旬以降調子は下降線。この日は4バーディ、3ボギーとやや出入りが激しかったが、パッティングが良いだけに期待が持てそう。今週こそ上位進出を目指したい。
対照的に丸山茂樹は元気がない。1バーディ、3ボギーの2オーバー74を叩き、98位タイと出遅れている。
米男子ツアーのワコビア選手権(ノースカロライナ州シャーロット、クエールハローC)が現地時間1日に開幕。今大会が03年にスタートしたときに優勝を飾っているトムズが、第1ラウンドを5アンダー67の好スコアで回り単独トップに立った。
1打差の2位タイにフィル・ミケルソン(米)とジェイソン・ボーン(米)が続き、2打差の4位タイにザック・ジョンソン(米)、カミロ・ビジェガス(コロンビア)、ベン・カーティス(米)らがつけている。
「久しぶりだね、この感覚」と爽やかな笑顔を見せたのは、ラウンド後の記者会見に登場したトムズ。ここ数年目立った活躍がない上、今季は7試合に出場して予選落ちが3回。最高位はWGC-アクセンチュア・マッチプレー選手権の17位タイと、低迷していた。「いいゴルフができて気分が良い。今日は先週のチャンピオン(アダム・スコット)と一緒の組でプレーしたんだが、いやぁ?、彼は飛ぶね。ティーショットは確実に30ヤード置いていかれた。でも必死に食らいついていたら、スコアは負けなかった」と苦笑い。
10番スタートでバーディ発進を見せると、前半だけで5バーディ(1ボギー)の猛攻。『67』は昨年最後に出場したBMW選手権の最終ラウンドで出して以来の、今季ベスト。ここ10ラウンドで80台を2回叩いていたトムズにしてみたら、別人のようなゴルフだ。1打差には仲の良いミケルソンもおり、気合いが入る。メジャーチャンピオンが久々のチャンスをどう生かすか、第2ラウンド以降が楽しみだ。
一方、ここ2試合連続予選落ちの今田竜二が1アンダー71で回り、24位タイとまずまずのスタート。今季はすでに2位(タイ含む)に2回入っているが、3月の中旬以降調子は下降線。この日は4バーディ、3ボギーとやや出入りが激しかったが、パッティングが良いだけに期待が持てそう。今週こそ上位進出を目指したい。
対照的に丸山茂樹は元気がない。1バーディ、3ボギーの2オーバー74を叩き、98位タイと出遅れている。








