ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

GM破綻でビュイック・オープン終了へ

2009年7月29日(水)午後1:45

 昨年にアメリカを襲ったリーマンショックの影響が、いよいよ米ツアーにはっきりとした形で現れはじめた。

 現地時間30日に米国自動車産業の本拠地デトロイト郊外(ミシガン州グランドブランク、ワーウィックヒルズG&CC)を舞台に開催されるビュイック・オープンは、“ビッグ3”の一角だったゼネラルモーターズ(GM)がスポンサーを務める1958年から続く老舗トーナメント。途中で大会名が変わったこともあるが、基本的にはGMのサポートの下、ビュイック・オープンとして親しまれてきた。

 GMは、かつて年間5つの大会を開催していたが、徐々にその数は減り現在は2月のビュイック招待とこの大会だけ。そんな現状の中で大不況を受け、さすがのモンスター企業もこれを乗り越えることができず、シンボルであるタイガー・ウッズ(米)との長期に渡るスポンサー契約を終結。さらに6月1日に米連邦破産法11章の適用を申請し、事実上アメリカ政府によって国有化されている。

 タイガー・ウッズ(米)らトッププレーヤーが出場し、大いに盛り上がるはずの今大会だが、それとは別に気になるのはビュイック招待の今後だ。昨年タイガーとロッコ・メディエート(米)が19ホールの死闘(プレーオフ)を演じた全米オープンの舞台としても知られる名門トリーパインズGC(カリフォルニア州サンディエゴ)の名物トーナメントは来年まで行われる予定だが、果たしてツアーがこの状況を許すのか。成り行きが気になるところだ。
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。