海外男子
今田、大会直前にまさかの失格
2008年3月14日(金)午後0:35
現地時間13日に開幕した米ツアー、アーノルド・パーマー招待に出場予定だった今田竜二が、開幕前に失格となる不運に見舞われた。
前週のPODS選手権で驚異の粘りを見せ、今季2度目の2位(タイ)に食い込んだ今田にアクシデントが降り掛かったのは、アーノルド・パーマー招待直前のこと。プロアマトーナメントに出場するはずだったジョン・デイリー(米)がスタートに間に合わず、補欠要員の今田がピンチヒッターに指名された。今田は不測の事態に備えて会場入りしておかなければならなかったのだが、その場におらず、PGAツアー規定のプロアマ無断欠席による失格が申し渡された。
紳士のスポーツとして、日頃「PGAツアープレーヤーらしい言動を心がけるように」と指導されている選手たち。スポンサーの大事なお客様を接待するプロアマトーナメントがあるからこそ、優勝賞金が1億円にも上る高額賞金をかけて本戦を戦うことができるのだ。それゆえプロアマトーナメントをないがしろにした選手は許さない、というのがPGAツアーのスタンス。どこかで優勝しなければメジャー第1戦のマスターズ出場の道は閉ざされたままの今田だけに、失格ほど痛いものはない。だが、この苦い経験を教訓に、さらなる飛躍を期待したいものだ。
前週のPODS選手権で驚異の粘りを見せ、今季2度目の2位(タイ)に食い込んだ今田にアクシデントが降り掛かったのは、アーノルド・パーマー招待直前のこと。プロアマトーナメントに出場するはずだったジョン・デイリー(米)がスタートに間に合わず、補欠要員の今田がピンチヒッターに指名された。今田は不測の事態に備えて会場入りしておかなければならなかったのだが、その場におらず、PGAツアー規定のプロアマ無断欠席による失格が申し渡された。
紳士のスポーツとして、日頃「PGAツアープレーヤーらしい言動を心がけるように」と指導されている選手たち。スポンサーの大事なお客様を接待するプロアマトーナメントがあるからこそ、優勝賞金が1億円にも上る高額賞金をかけて本戦を戦うことができるのだ。それゆえプロアマトーナメントをないがしろにした選手は許さない、というのがPGAツアーのスタンス。どこかで優勝しなければメジャー第1戦のマスターズ出場の道は閉ざされたままの今田だけに、失格ほど痛いものはない。だが、この苦い経験を教訓に、さらなる飛躍を期待したいものだ。








