海外男子
シード確保目指す金谷拓実はポイントランク114位後退 秋シリーズ第4戦
2025年10月28日(火)午前11:32

- この記事のキーワード
米男子ツアーのフェデックスカップフォール第4戦、バンク オブ ユタ チャンピオンシップ(米ユタ州/ブラックデザートリゾートゴルフコース)は26日に最終日の競技が行われ、推薦出場の23歳マイケル・ブレナン(米)が通算22アンダーでツアー初優勝を飾った。
フェデックスカップフォールは、主にポイントランク51位以下の選手が来季のシード権やシグネチャーイベントなどの出場資格を争うもの。全7試合終了時点の100位までにフルシードが付与される。
3位タイに入ったトービヨン・オルセン(デンマーク)が19ランクアップの97位、11位タイのマックス・マクグリービー(米)が8ランクアップの96位と圏内へ。それに伴いサミ・バリマキ(フィンランド)、パトリック・フィッシュバーン(米)がそれぞれ102位、104位にはじき出された。
日本勢は、金谷拓実が113位から114位に後退。11位タイから上位進出を狙った最終日に1オーバー「72」とふるわず、33位タイで大会を終えた。また、51位タイフィニッシュの大西魁斗は1ランクアップの198位、予選落ちを喫した久常涼は1ランクダウンの90位となっている。
フェデックスカップフォールは残り3試合。第5戦のワールドワイドテクノロジーチャンピオンシップは11月6日からメキシコのエルカルドナル at ディアマンテで開催される。
(写真:Getty Images)
フェデックスカップフォールは、主にポイントランク51位以下の選手が来季のシード権やシグネチャーイベントなどの出場資格を争うもの。全7試合終了時点の100位までにフルシードが付与される。
3位タイに入ったトービヨン・オルセン(デンマーク)が19ランクアップの97位、11位タイのマックス・マクグリービー(米)が8ランクアップの96位と圏内へ。それに伴いサミ・バリマキ(フィンランド)、パトリック・フィッシュバーン(米)がそれぞれ102位、104位にはじき出された。
日本勢は、金谷拓実が113位から114位に後退。11位タイから上位進出を狙った最終日に1オーバー「72」とふるわず、33位タイで大会を終えた。また、51位タイフィニッシュの大西魁斗は1ランクアップの198位、予選落ちを喫した久常涼は1ランクダウンの90位となっている。
フェデックスカップフォールは残り3試合。第5戦のワールドワイドテクノロジーチャンピオンシップは11月6日からメキシコのエルカルドナル at ディアマンテで開催される。
(写真:Getty Images)
関連番組

2025 バンク オブ ユタ チャンピオンシップ
10月23日(木)~10月26日(日)








