海外男子
47歳のルーク・ドナルドが4位発進「競い合うことは楽しい」
2025年5月16日(金)午後3:01

- この記事のキーワード
海外男子メジャーの全米プロゴルフ選手権は15日、ノースカロライナ州のクエイルホロークラブ(7,626ヤード・パー71)で第1ラウンドが行われ、元世界ランク1位でメジャー未勝利のルーク・ドナルド(英)が4バーディ、ノーボギーの「67」でプレーし、4アンダー4位タイ発進を決めた。
「グリーンを多く捉えたわけではなかったが、パッティングが非常に良かった。以前と比べたらグリーンは遥かに速かったが、上手く対応できた」と47歳。
今回は、ライダーカップの欧州キャプテンを務めていることから推薦出場となった。「ここでプレーできるのは主将だから。感謝している」と冷静に語った。また、現役選手としてはすでにピークを過ぎたとも言われる中、「試合数は絞っているが、競い合うことは楽しい」と競技への情熱は衰えていない。
好スコアの要因は、久しぶりに2週連続で試合に出場できたこともあるという。「やはり連戦でプレーすることが自分にとっては効果的」。また、グリーン周りについては「このコースは傾斜が強いから、外したときにどうするかが重要。無理に狙わず、上りのラインを残すなどマネージメントが鍵」と語った。
初日は泥がボールに付着しやすい状況となっていたが、プリファード・ライ(球を拾い上げて泥を取って置き直す特別ルール)は適用されず。ドナルドも「幸運にも今日は影響しなかったが、確かに驚いた判断ではあった」と思う所があったようだ。
また、米国選抜を率いるキーガン・ブラッドリー(米)については、「彼はトップ20の選手で、主将としても選手としてもチャンスがある。僕にはその可能性はないけどね」と冗談交じりにコメントした。
(写真:Getty Images)
「グリーンを多く捉えたわけではなかったが、パッティングが非常に良かった。以前と比べたらグリーンは遥かに速かったが、上手く対応できた」と47歳。
今回は、ライダーカップの欧州キャプテンを務めていることから推薦出場となった。「ここでプレーできるのは主将だから。感謝している」と冷静に語った。また、現役選手としてはすでにピークを過ぎたとも言われる中、「試合数は絞っているが、競い合うことは楽しい」と競技への情熱は衰えていない。
好スコアの要因は、久しぶりに2週連続で試合に出場できたこともあるという。「やはり連戦でプレーすることが自分にとっては効果的」。また、グリーン周りについては「このコースは傾斜が強いから、外したときにどうするかが重要。無理に狙わず、上りのラインを残すなどマネージメントが鍵」と語った。
初日は泥がボールに付着しやすい状況となっていたが、プリファード・ライ(球を拾い上げて泥を取って置き直す特別ルール)は適用されず。ドナルドも「幸運にも今日は影響しなかったが、確かに驚いた判断ではあった」と思う所があったようだ。
また、米国選抜を率いるキーガン・ブラッドリー(米)については、「彼はトップ20の選手で、主将としても選手としてもチャンスがある。僕にはその可能性はないけどね」と冗談交じりにコメントした。
(写真:Getty Images)
関連番組

2025 全米プロゴルフ選手権
5月15日(木)~5月18日(日)