海外男子
今季初Vを狙うP.ミケルソン、P.ハリントンが参戦!
2008年2月7日(木)午前11:55
フィル・ミケルソン(米)が、今季初優勝に向けてエンジン全開だ。
現地時間7日開幕の米ツアー、AT&Tペブルビーチ・ナショナル・プロアマは、予選ラウンド3日間をセレブリティを中心としたアマチュアとプレーする独特のスタイル。お祭りムードが漂う中、カリフォルニア州のペブルビーチGLを中心に、ポピーヒルズGC、スパイグラス・ヒルGCの3コースで開催される。
今季3戦目となるミケルソンは前週のFBRオープンで最終ラウンドにチャージ。しかし、勝負をプレーオフまで持ち込みながら、J.B.ホルムズ(米)に敗れる屈辱を味わった。対照的に、ライバルのタイガー・ウッズ(米)は今季2試合に出場し、米ツアーで1勝、欧州ツアーで1勝。いずれも印象的な勝利を収めており、早く追いつきたい気持ちでいっぱいだ。それだけにディフェンディング・チャンピオンとして臨む今大会には意欲満々で、今季初優勝を狙う。
一方、06年シーズンの欧州ツアー賞金王であるパドレイ・ハリントン(アイルランド)も参戦。今年はメジャーに専念するために、試合を選ぶことになった。そのため、WGC-CA選手権(3月20日開幕、フロリダ州マイアミ、ドラル・ゴルフ・リゾート&スパ)は欠場する予定。「10年前、いや5年前でも出ないなんて考えなかっただろう」と、WGCシリーズにはほとんど出場してきたハリントンは言う。
だが、米国だけでなく欧州ツアーでも大きな大会が増え、トッププレーヤー達は試合を選択する必要に迫られたのだ。「もし試合数が今の半分だったら、WGCはスペシャルな大会だよ。でも、多いからね」とうれしい悲鳴を上げるハリントン。限られた試合できっちりと調整し、昨年の全英オープンに続くメジャー2勝目を狙っている。
日本勢は昨年米ツアーでシード落ちした丸山大輔がただひとり出場。一発勝負にかける。
現地時間7日開幕の米ツアー、AT&Tペブルビーチ・ナショナル・プロアマは、予選ラウンド3日間をセレブリティを中心としたアマチュアとプレーする独特のスタイル。お祭りムードが漂う中、カリフォルニア州のペブルビーチGLを中心に、ポピーヒルズGC、スパイグラス・ヒルGCの3コースで開催される。
今季3戦目となるミケルソンは前週のFBRオープンで最終ラウンドにチャージ。しかし、勝負をプレーオフまで持ち込みながら、J.B.ホルムズ(米)に敗れる屈辱を味わった。対照的に、ライバルのタイガー・ウッズ(米)は今季2試合に出場し、米ツアーで1勝、欧州ツアーで1勝。いずれも印象的な勝利を収めており、早く追いつきたい気持ちでいっぱいだ。それだけにディフェンディング・チャンピオンとして臨む今大会には意欲満々で、今季初優勝を狙う。
一方、06年シーズンの欧州ツアー賞金王であるパドレイ・ハリントン(アイルランド)も参戦。今年はメジャーに専念するために、試合を選ぶことになった。そのため、WGC-CA選手権(3月20日開幕、フロリダ州マイアミ、ドラル・ゴルフ・リゾート&スパ)は欠場する予定。「10年前、いや5年前でも出ないなんて考えなかっただろう」と、WGCシリーズにはほとんど出場してきたハリントンは言う。
だが、米国だけでなく欧州ツアーでも大きな大会が増え、トッププレーヤー達は試合を選択する必要に迫られたのだ。「もし試合数が今の半分だったら、WGCはスペシャルな大会だよ。でも、多いからね」とうれしい悲鳴を上げるハリントン。限られた試合できっちりと調整し、昨年の全英オープンに続くメジャー2勝目を狙っている。
日本勢は昨年米ツアーでシード落ちした丸山大輔がただひとり出場。一発勝負にかける。








