海外男子
今田、予選落ち A.カブレラ&S.ガルシアも無念
2009年5月2日(土)午後0:15
マスターズ以来の登場となった今田竜二は無念の予選落ちに終わった。
現地時間1日に行われた米男子ツアーのクエールハロー選手権(ノースカロライナ州シャーロット、クエールハローC)第2ラウンド。前日128位タイと出遅れていた今田はこの日もショットが安定せず、2バーディ、3ボギーの1オーバー73を叩いて通算4オーバー。カットラインに4打及ばず決勝ラウンド進出を逃した。
また初日20位タイとまずまずのスタートを切っていたマスターズチャンピオンのアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)は、ダブルボギーを2つ叩く乱調で4オーバー76の大叩き。通算2オーバーで予選落ち。さらに昨季メジャー2勝のパドレイ・ハリントン(アイルランド)も今田と同じ通算4オーバーで決勝ラウンド進出を逃した。
その他、予選落ち組に前週優勝のジェリー・ケリー(米/通算3オーバー)、ビジェイ・シン(フィジー/通算6オーバー)、アダム・スコット(豪/通算8オーバー)らがおり、次週ザ・プレーヤーズ選手権にディフェンディング・チャンピオンとして臨むセルヒオ・ガルシア(スペイン)も、4連続ボギーあり、ダブルボギーありの6オーバー78を叩き、通算5オーバーで予選落ちを喫するなど、ビッグネームにとってこの大会は鬼門となった。
現地時間1日に行われた米男子ツアーのクエールハロー選手権(ノースカロライナ州シャーロット、クエールハローC)第2ラウンド。前日128位タイと出遅れていた今田はこの日もショットが安定せず、2バーディ、3ボギーの1オーバー73を叩いて通算4オーバー。カットラインに4打及ばず決勝ラウンド進出を逃した。
また初日20位タイとまずまずのスタートを切っていたマスターズチャンピオンのアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)は、ダブルボギーを2つ叩く乱調で4オーバー76の大叩き。通算2オーバーで予選落ち。さらに昨季メジャー2勝のパドレイ・ハリントン(アイルランド)も今田と同じ通算4オーバーで決勝ラウンド進出を逃した。
その他、予選落ち組に前週優勝のジェリー・ケリー(米/通算3オーバー)、ビジェイ・シン(フィジー/通算6オーバー)、アダム・スコット(豪/通算8オーバー)らがおり、次週ザ・プレーヤーズ選手権にディフェンディング・チャンピオンとして臨むセルヒオ・ガルシア(スペイン)も、4連続ボギーあり、ダブルボギーありの6オーバー78を叩き、通算5オーバーで予選落ちを喫するなど、ビッグネームにとってこの大会は鬼門となった。








