海外男子
今田、生き延びた! 滑り込み予選クリア
2009年4月11日(土)午前11:50
今田竜二が苦しい展開の中、最後の最後に絶妙のパーをセーブし決勝ラウンド進出を決めた。
現地時間10日に行われた第73回 マスターズ(ジョージア州オーガスタ、オーガスタナショナルGC)の第2ラウンド。51位タイからスタートした今田は難しい強風の中、前半2つスコアを伸ばす快調なゴルフを披露。初日出遅れても「明日は大丈夫。絶対に予選はクリアできる」と自信を見せており、その言葉の通り、楽々決勝ラウンド進出を決めるかに思われた。
しかし後半に入ると10番、12番でボギーが続き、徐々に暗雲が立ち込める。17番パー4でこの日3つ目のボギーを叩いた時点で、カットラインぎりぎりの通算1オーバー。最終18番をパーで切り抜けなければ予選を通れない絶体絶命のピンチが訪れた。プレッシャーがかかったティーショットは、左バンカー手前のラフへ。続く第2打はグリーン右のバンカーにつかまった。18番は世界ランクNo.1のタイガー・ウッズ(米)も2日連続ボギーとしている難しいホール。渾身のバンカーショットを上手くピンに寄せたが、パーパットは2メートル強と入れ頃、外し頃の距離を残した。
決めれば天国、外せば地獄のパット。見事に沈めた今田は、普段の冷静な姿からは想像出来ない、まるで優勝を決めたかのようなガッツポーズを繰り出した。この日はイーブンパー72で回り、通算1オーバー42位タイ。決勝ラウンドにコマを進めた。
8歳のときから憧れたマスターズ。プロ入りして約10年。「出るだけでも夢が叶った」と喜んだが、ただ出場するだけでは意味がない。4日間プレーして初めて見えて来るものがある。プレッシャーがかかった最後のパットを決めたことが、今後の今田のゴルフにプラスに作用することは間違いなさそうだ。
現地時間10日に行われた第73回 マスターズ(ジョージア州オーガスタ、オーガスタナショナルGC)の第2ラウンド。51位タイからスタートした今田は難しい強風の中、前半2つスコアを伸ばす快調なゴルフを披露。初日出遅れても「明日は大丈夫。絶対に予選はクリアできる」と自信を見せており、その言葉の通り、楽々決勝ラウンド進出を決めるかに思われた。
しかし後半に入ると10番、12番でボギーが続き、徐々に暗雲が立ち込める。17番パー4でこの日3つ目のボギーを叩いた時点で、カットラインぎりぎりの通算1オーバー。最終18番をパーで切り抜けなければ予選を通れない絶体絶命のピンチが訪れた。プレッシャーがかかったティーショットは、左バンカー手前のラフへ。続く第2打はグリーン右のバンカーにつかまった。18番は世界ランクNo.1のタイガー・ウッズ(米)も2日連続ボギーとしている難しいホール。渾身のバンカーショットを上手くピンに寄せたが、パーパットは2メートル強と入れ頃、外し頃の距離を残した。
決めれば天国、外せば地獄のパット。見事に沈めた今田は、普段の冷静な姿からは想像出来ない、まるで優勝を決めたかのようなガッツポーズを繰り出した。この日はイーブンパー72で回り、通算1オーバー42位タイ。決勝ラウンドにコマを進めた。
8歳のときから憧れたマスターズ。プロ入りして約10年。「出るだけでも夢が叶った」と喜んだが、ただ出場するだけでは意味がない。4日間プレーして初めて見えて来るものがある。プレッシャーがかかった最後のパットを決めたことが、今後の今田のゴルフにプラスに作用することは間違いなさそうだ。








