ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

世代交代の波が押し寄せるマスターズ

2009年4月9日(木)午後0:00

 第73回 マスターズ(現地時間9日開幕、ジョージア州オーガスタ、オーガスタナショナルGC)という舞台でも、世代交代は確実に進行している。

 17歳の石川遼、19歳のローリー・マッキルロイ(北アイルランド)、23歳のアンソニー・キム(米)という若い最終組が注目を集める一方で、寂しい現実もある。大会3勝でかつてビッグ3の一角を担ったゲイリー・プレーヤー(南ア)が52回目となる今年を最後に、大会に別れを告げることを発表。「73歳にはコースが長すぎる。ほとんどのホールの第2打でウッドを持たなければならない。ここ2年間は80を切れるようにプレーしているだけだったから」と決別の理由を口にした。

 歴代チャンピオンとして出場権はあるが、ゴルフ界に一時代を築いたアーノルド・パーマー(米)もジャック・ニクラウス(米)もすでに大会から身を引いている。さらに、用具の進化で年々コースセッティングが厳しくなり、若い頃から体を鍛えていたプレーヤーも限界を感じ、決断を下したようだ。

 若手と大ベテランが交じる中で、踏ん張っているかつての名手達もいる。92年王者のフレッド・カプルス(米)は、大会直前のシェル・ヒューストン・オープン3位タイと好調。「一番好きな大会」というマスターズで49歳が優勝を狙う。

 また、08年全英オープンの結果を受けて、実力で出場権を手にしたグレッグ・ノーマン(豪)にも注目だ。かつて2位(タイを含む)3回という成績を残し、あと一歩のところで勝利を逃した因縁の大会。54歳の今、どれだけのプレーができるのか。ファン以上に、本人も楽しみにしているに違いない。

 様々な世代が入り乱れて戦うマスターズの舞台は、球聖ボビー・ジョーンズ(米)が後世に残した大きな大きなプレゼント。出場する者たちの1打1打が、今年も歴史を刻む。
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。