海外男子
遼クン、世界ランク67位へ転落 マッチプレー選手権出場は繰り上げ待ち
2009年2月17日(火)午後0:45
2週後に迫ったWGC-アクセンチュア・マッチプレー選手権(現地時間25?3月1日、アリゾナ州ザ・リッツ・カールトンGC)出場を狙う高校生プロ石川遼が、苦しい展開に追い込まれた。
同大会は原則として16日発表の世界ランキング64位までに出場権が与えられる。石川は先週までギリギリの64位だったが、試合に出場しなかったため、欧米両ツアーで活躍した選手達に抜かれ同ランク67位へ後退。欠場者が出れば繰り上げ出場となるものの、3選手が欠場しないと出場出来ない状況となっている。
18日から開催されるノーザン・トラスト・オープン(カリフォルニア州リビエラCC)へ出場するため、先日から米国入りしている石川は、マッチプレー選手権の主催者から出される発表を待つ構え。すでに直前の欠場にも備えられる態勢は出来ており、あくまでも出場できることを信じている。
また、16日まで順延された末に54ホールに短縮されたAT&Tペブルビーチ・ナショナル・プロアマ(カリフォルニア州、ペブルビーチGL)で優勝したダスティン・ジョンソン(米)が、119位から74ランクアップして45位へ浮上。欧州、アジア両ツアー共催のメイバンク・マレーシアン・オープン(マレーシア、サウジャナG&CC)で優勝のアンソニー・カン(米)は、318位から一気に145位へジャンプアップした。
尚、1位タイガー・ウッズ(米)、2位セルヒオ・ガルシア(スペイン)以下、上位陣に変動はない。日本勢は、39位から40位にランクダウンした片山晋呉がトップ。石川が67位で続き、今田竜二は72位から73位となっている。
同大会は原則として16日発表の世界ランキング64位までに出場権が与えられる。石川は先週までギリギリの64位だったが、試合に出場しなかったため、欧米両ツアーで活躍した選手達に抜かれ同ランク67位へ後退。欠場者が出れば繰り上げ出場となるものの、3選手が欠場しないと出場出来ない状況となっている。
18日から開催されるノーザン・トラスト・オープン(カリフォルニア州リビエラCC)へ出場するため、先日から米国入りしている石川は、マッチプレー選手権の主催者から出される発表を待つ構え。すでに直前の欠場にも備えられる態勢は出来ており、あくまでも出場できることを信じている。
また、16日まで順延された末に54ホールに短縮されたAT&Tペブルビーチ・ナショナル・プロアマ(カリフォルニア州、ペブルビーチGL)で優勝したダスティン・ジョンソン(米)が、119位から74ランクアップして45位へ浮上。欧州、アジア両ツアー共催のメイバンク・マレーシアン・オープン(マレーシア、サウジャナG&CC)で優勝のアンソニー・カン(米)は、318位から一気に145位へジャンプアップした。
尚、1位タイガー・ウッズ(米)、2位セルヒオ・ガルシア(スペイン)以下、上位陣に変動はない。日本勢は、39位から40位にランクダウンした片山晋呉がトップ。石川が67位で続き、今田竜二は72位から73位となっている。








