海外男子
世界ランキング 遼クン、67位へ大躍進!! 片山は36位
2008年11月25日(火)午後0:15
17歳の石川遼が、マスターズ出場をグッと引き寄せた。
メジャー3勝のアーニー・エルス(南ア)らが出場し、世界ランキングのポイント加算が高い国内ツアーのダンロップフェニックストーナメントで単独2位に入った石川は、現地時間24日発表の最新ランキングで、前週までの117位から一気にジャンプアップ。67位へ躍進したことで、年末までに同ランク50位以内というマスターズの出場資格が見えてきた。
国内ツアーは残り2試合。カシオワールドオープンゴルフトーナメントとゴルフ日本シリーズJTカップで白星を挙げられれば、50位の壁越えは可能。「目標はマスターズで優勝すること」と今年1月のプロ転向会見からブチ上げていた石川。それだけに夢舞台が現実に近づいたことで、さらにパワーアップする可能性も高く、高校生プロ石川から目が離せない。
世界ランク上位は、1位タイガー・ウッズ(米)、2位セルヒオ・ガルシア(スペイン)、3位フィル・ミケルソン(米)と変動はない。日本勢では36位の片山晋呉が最上位で、今田竜二が62位でこれに続き、石川は日本勢3番目となっている。
また、石川の追い上げを振り切りダンロップフェニックストーナメントを制したプラヤド・マークセン(タイ)は、18ランクアップして54位。欧州、アジア両ツアー共催のUBS香港オープンで優勝したリン・ウェンタン(台)は、41ランクアップして51位となっている。
メジャー3勝のアーニー・エルス(南ア)らが出場し、世界ランキングのポイント加算が高い国内ツアーのダンロップフェニックストーナメントで単独2位に入った石川は、現地時間24日発表の最新ランキングで、前週までの117位から一気にジャンプアップ。67位へ躍進したことで、年末までに同ランク50位以内というマスターズの出場資格が見えてきた。
国内ツアーは残り2試合。カシオワールドオープンゴルフトーナメントとゴルフ日本シリーズJTカップで白星を挙げられれば、50位の壁越えは可能。「目標はマスターズで優勝すること」と今年1月のプロ転向会見からブチ上げていた石川。それだけに夢舞台が現実に近づいたことで、さらにパワーアップする可能性も高く、高校生プロ石川から目が離せない。
世界ランク上位は、1位タイガー・ウッズ(米)、2位セルヒオ・ガルシア(スペイン)、3位フィル・ミケルソン(米)と変動はない。日本勢では36位の片山晋呉が最上位で、今田竜二が62位でこれに続き、石川は日本勢3番目となっている。
また、石川の追い上げを振り切りダンロップフェニックストーナメントを制したプラヤド・マークセン(タイ)は、18ランクアップして54位。欧州、アジア両ツアー共催のUBS香港オープンで優勝したリン・ウェンタン(台)は、41ランクアップして51位となっている。








