海外男子
C.ベックマン、プレーオフ制し瀬戸際でシード確定
2008年10月27日(月)午前11:50
パーパットを沈めた38歳、キャメロン・ベックマン(米)が拳を握り締め天を仰ぐ。苦しい戦いが終わりを告げた。
サバイバルレースがいよいよ激しくなった米ツアーのフォールシリーズ第5戦、フライズ・ドットコム・オープン最終ラウンド(現地時間26日、アリゾナ州スコッツデール、グレイホークGC)は、通算18アンダーに並んだ前日首位のケビン・サザーランド(米)と、この日7アンダー63の猛チャージをかけたベックマンがプレーオフに突入。本戦の18番で3メートルのバーディパットを外したサザーランドが、プレーオフ1ホール目でも2メートルのバーディパットを決められず、2ホール目にもつれ込んだ。
17番パー4に舞台を移しての戦い。サザーランドの第2打は右のカートパスのはるか彼方に飛んでいくまさかのミスショット。3打目でもグリーンをとらえられず、4オンとなってしまった。対するベックマンはきっちりと1.8メートルに2オン。バーディパットこそ外したが、パーをセーブしツアー2勝目を勝ち取った。
賞金ランキング175位で今大会を迎えたベックマンは、プレーオフに負ければ2位でも同125位以内に与えられる来季の出場権が確定しない瀬戸際での戦い。対するサザーランドはすでに来季の出場権は問題ない位置を確保しており、背水の陣が勝利を収めた格好となった。
通算17アンダー3位にマシュー・ゴギン(豪)。ディフェンディング・チャンピオンのマイク・ウィアー(カナダ)は7アンダー63でプレーし、通算14アンダー4位タイに食い込んでいる。
また、賞金ランキング125位で来季シード権へボーダーライン上の戦いを続けるデービス・ラブIII(米)は、通算12アンダーでフィニッシュ。24位タイから11位タイに順位を上げて大会を終えている。
サバイバルレースがいよいよ激しくなった米ツアーのフォールシリーズ第5戦、フライズ・ドットコム・オープン最終ラウンド(現地時間26日、アリゾナ州スコッツデール、グレイホークGC)は、通算18アンダーに並んだ前日首位のケビン・サザーランド(米)と、この日7アンダー63の猛チャージをかけたベックマンがプレーオフに突入。本戦の18番で3メートルのバーディパットを外したサザーランドが、プレーオフ1ホール目でも2メートルのバーディパットを決められず、2ホール目にもつれ込んだ。
17番パー4に舞台を移しての戦い。サザーランドの第2打は右のカートパスのはるか彼方に飛んでいくまさかのミスショット。3打目でもグリーンをとらえられず、4オンとなってしまった。対するベックマンはきっちりと1.8メートルに2オン。バーディパットこそ外したが、パーをセーブしツアー2勝目を勝ち取った。
賞金ランキング175位で今大会を迎えたベックマンは、プレーオフに負ければ2位でも同125位以内に与えられる来季の出場権が確定しない瀬戸際での戦い。対するサザーランドはすでに来季の出場権は問題ない位置を確保しており、背水の陣が勝利を収めた格好となった。
通算17アンダー3位にマシュー・ゴギン(豪)。ディフェンディング・チャンピオンのマイク・ウィアー(カナダ)は7アンダー63でプレーし、通算14アンダー4位タイに食い込んでいる。
また、賞金ランキング125位で来季シード権へボーダーライン上の戦いを続けるデービス・ラブIII(米)は、通算12アンダーでフィニッシュ。24位タイから11位タイに順位を上げて大会を終えている。








