海外男子
キャプテン推薦のI.ポルターが稼ぎ頭に ライダーカップ
2008年9月21日(日)午後1:30
現地時間20日、ライダーカップ(ケンタッキー州バルハラGC)は2日目を終え、依然米国チームのリードが続いているが、最終日のシングルマッチで巻き返しを誓う欧州チームの中で、今回もっとも強い決意を持って挑んでいるのが、石川遼の憧れの人としても有名なイアン・ポルター(英)だ。ニック・ファルド(英)主将の推薦で、最後の最後に今大会出場を決めた男である。
ポルターが推薦で選ばれたとき、当然ながら賛否両論が巻き起こった。大ベテランでこれまでライダーカップでは常にチームリーダー的存在だったコリン・モンゴメリー(スコットランド)や、8月の終わりに欧州ツアーで今季2勝目を飾り、ライダーカップでの勝負強さに定評があるダレン・クラーク(北アイルランド)らを差し置いての出場。となれば、いかに自信家のポルターといえど、大きなプレッシャーがかかったことは間違いない。
そして迎えた大会初日。1戦目のフォーサムで敗れたときのショックは大きかった。だが2戦目のフォーボールでスティーブ・ストリッカー&ベン・カーティスの米国チームを4アンド2で圧倒すると、2日目の2マッチでも連勝。2日間の通算成績を3勝1敗としチームに大きく貢献した。ちなみに3ポイントを挙げたポルターは、欧州チームの(ポイントの)稼ぎ頭である。
派手な見た目とは違い、普段から地道な努力を重ねているポルターの活躍が、果たして劣勢に立たされている欧州チームの起爆剤となるのか? 最終日はポルターのプレーに注目だ。
ポルターが推薦で選ばれたとき、当然ながら賛否両論が巻き起こった。大ベテランでこれまでライダーカップでは常にチームリーダー的存在だったコリン・モンゴメリー(スコットランド)や、8月の終わりに欧州ツアーで今季2勝目を飾り、ライダーカップでの勝負強さに定評があるダレン・クラーク(北アイルランド)らを差し置いての出場。となれば、いかに自信家のポルターといえど、大きなプレッシャーがかかったことは間違いない。
そして迎えた大会初日。1戦目のフォーサムで敗れたときのショックは大きかった。だが2戦目のフォーボールでスティーブ・ストリッカー&ベン・カーティスの米国チームを4アンド2で圧倒すると、2日目の2マッチでも連勝。2日間の通算成績を3勝1敗としチームに大きく貢献した。ちなみに3ポイントを挙げたポルターは、欧州チームの(ポイントの)稼ぎ頭である。
派手な見た目とは違い、普段から地道な努力を重ねているポルターの活躍が、果たして劣勢に立たされている欧州チームの起爆剤となるのか? 最終日はポルターのプレーに注目だ。








