海外男子
A.キム vs. S.ガルシア、因縁の対決再び!
2008年9月27日(土)午後0:55
ライダーカップ最終日のシングルスで対戦してからわずか6日。アンソニー・キム(米)とセルヒオ・ガルシア(スペイン)が再び最終組で激突する。
米男子ツアーのフェデックスカッププレーオフシリーズ最終戦。フェデックスカップポイントランク上位30名のみが出場を許されるザ・ツアー選手権は、ジョージア州アトランタのイースト・レイクGCを舞台に現地時間の26日、第2ラウンドを行い、初日のトーナメントリーダー、キムがスコアを1つ伸ばし通算7アンダーで首位を守った。
2打差の単独2位に、この日のベストスコア5アンダー65をマークしたガルシアが浮上し、通算4アンダー単独3位にフィル・ミケルソン(米)がつけた。この結果、3日目はキム&ガルシアの同組決戦が決定した。
また12位タイからスタートしたカミロ・ビジェガス(コロンビア)が4アンダー66の好スコアで通算2アンダーとし、4位タイに順位を上げたが、2位タイ発進のアーニー・エルス(南ア)は3オーバー73を叩き、通算1オーバー8位タイへ後退。前日出遅れた今田竜二はスコアを2つ落とし、通算7オーバーで同ポイントランク1位のビジェイ・シン(フィジー)と並び23位タイに低迷中。
今ゴルフファンがもっとも見たい一戦。それが大会3日目に実現する。23歳のキムと28歳のガルシアの直接対決。ライダーカップでは好調のキムが5アンド4の大差をつけてガルシアを下し、米国チームに流れを引き寄せカップ奪還に成功したが、「あれはあれ。もう過ぎてしまった出来事。今回は全く別のトーナメントだし、状況も違う。もちろんキムは手強い相手だけれど、彼とだけ戦っているわけじゃない」とガルシアは直接対決を目前に平静を装った。
一方のキムは20代対決を歓迎している様子。ガルシアに加え26歳のビジェガスが優勝戦線に浮上し「こういう展開は面白い」と闘争心に火がついている。「今日は最終ホールをボギーにしてしまったことが悔やまれるけれど、このコースはそんなに簡単にゴルフはさせてくれない。ショットはいいので、パットさえ決まってくれれば…」と決勝ラウンドでのチャージを誓う。
ガルシアとの直接対決に関しては「面白いことになるだろうね。僕ら普段は友達だから、明日は2人ともいいゴルフが出来ればいい」と心待ちにしている。ライダーカップでの不敗神話を年下のキムに打ち砕かれたガルシアのリベンジなるか? それとも次世代のタイガー・ウッズ(米)ことキムが、先週に続きスペインの星を撃破するのか? プレーオフに新たな歴史の1ページが書き加えられそうだ。
米男子ツアーのフェデックスカッププレーオフシリーズ最終戦。フェデックスカップポイントランク上位30名のみが出場を許されるザ・ツアー選手権は、ジョージア州アトランタのイースト・レイクGCを舞台に現地時間の26日、第2ラウンドを行い、初日のトーナメントリーダー、キムがスコアを1つ伸ばし通算7アンダーで首位を守った。
2打差の単独2位に、この日のベストスコア5アンダー65をマークしたガルシアが浮上し、通算4アンダー単独3位にフィル・ミケルソン(米)がつけた。この結果、3日目はキム&ガルシアの同組決戦が決定した。
また12位タイからスタートしたカミロ・ビジェガス(コロンビア)が4アンダー66の好スコアで通算2アンダーとし、4位タイに順位を上げたが、2位タイ発進のアーニー・エルス(南ア)は3オーバー73を叩き、通算1オーバー8位タイへ後退。前日出遅れた今田竜二はスコアを2つ落とし、通算7オーバーで同ポイントランク1位のビジェイ・シン(フィジー)と並び23位タイに低迷中。
今ゴルフファンがもっとも見たい一戦。それが大会3日目に実現する。23歳のキムと28歳のガルシアの直接対決。ライダーカップでは好調のキムが5アンド4の大差をつけてガルシアを下し、米国チームに流れを引き寄せカップ奪還に成功したが、「あれはあれ。もう過ぎてしまった出来事。今回は全く別のトーナメントだし、状況も違う。もちろんキムは手強い相手だけれど、彼とだけ戦っているわけじゃない」とガルシアは直接対決を目前に平静を装った。
一方のキムは20代対決を歓迎している様子。ガルシアに加え26歳のビジェガスが優勝戦線に浮上し「こういう展開は面白い」と闘争心に火がついている。「今日は最終ホールをボギーにしてしまったことが悔やまれるけれど、このコースはそんなに簡単にゴルフはさせてくれない。ショットはいいので、パットさえ決まってくれれば…」と決勝ラウンドでのチャージを誓う。
ガルシアとの直接対決に関しては「面白いことになるだろうね。僕ら普段は友達だから、明日は2人ともいいゴルフが出来ればいい」と心待ちにしている。ライダーカップでの不敗神話を年下のキムに打ち砕かれたガルシアのリベンジなるか? それとも次世代のタイガー・ウッズ(米)ことキムが、先週に続きスペインの星を撃破するのか? プレーオフに新たな歴史の1ページが書き加えられそうだ。








