海外男子
S.シンク、2イーグルで単独トップ! 丸山予選落ち
2008年6月21日(土)午後0:35
スチュワート・シンク(米)が1ラウンド、2イーグルを奪って単独トップに浮上した。
米男子ツアーのトラベラーズ選手権はコネチカット州クロムウェルのTPCリバー・ハイランズを舞台に現地時間の20日、第2ラウンドの競技を終了。第1ラウンド12位タイにつけたシンクが、2イーグル、5バーディ、3ボギーの6アンダー64をマークし、通算10アンダーで単独トップに立った。1打差の2位タイに、この日7アンダー63と爆発したディフェンディング・チャンピオンのハンター・マハン(米)が、前日の53位タイからジャンプアップした他、ルーカス・グローバー(米)、ケン・デューク(米)が続いている。
また地元で行われるライダーカップのメンバー入りを切望するケニー・ペリー(米)が通算7アンダー8位タイの好位置につけ、ビジェイ・シン(フィジー)は通算6アンダー12位タイで予選ラウンドを終了している。
トップに立ったシンクだが、実はスタートで2連続ボギーを叩き、前途多難を感じさせる滑り出しだった。「まったく出だしはひどかった。1番はフェアウェイのど真ん中からボギー。2番もファーストカット(セミラフ)の残り70ヤードからボギーを叩いてしまったんだからね。よく流れを変えることが出来たものだ」とシンクは自嘲気味に苦笑いを見せた。しかし我慢のプレーを続けているうち、6番で起死回生のイーグル奪取に成功。後半に入って13番パー5でこの日2つ目のイーグルを奪って、リーダーボードを一気に駆け上がった。
まだ今大会がキャノン・グレーターハートフォード・オープンという名称だった97年、シンクは記念すべきツアー初優勝をこの試合で飾っている。「あれからベスト10には何度も入ったけれど、トップに立ったのは本当に久しぶりだな」と感慨深げに呟いたシンク。果たして11年ぶりに今大会制覇なるか?
なお日本勢で唯一出場の丸山茂樹は得意のショットが不発。18ホール中、8ホールでグリーンを外し、3バーディ、4ボギーの1オーバー71とスコアを落とすと、通算3オーバーでカットラインに遠く及ばず、無念の予選落ちを喫した。
米男子ツアーのトラベラーズ選手権はコネチカット州クロムウェルのTPCリバー・ハイランズを舞台に現地時間の20日、第2ラウンドの競技を終了。第1ラウンド12位タイにつけたシンクが、2イーグル、5バーディ、3ボギーの6アンダー64をマークし、通算10アンダーで単独トップに立った。1打差の2位タイに、この日7アンダー63と爆発したディフェンディング・チャンピオンのハンター・マハン(米)が、前日の53位タイからジャンプアップした他、ルーカス・グローバー(米)、ケン・デューク(米)が続いている。
また地元で行われるライダーカップのメンバー入りを切望するケニー・ペリー(米)が通算7アンダー8位タイの好位置につけ、ビジェイ・シン(フィジー)は通算6アンダー12位タイで予選ラウンドを終了している。
トップに立ったシンクだが、実はスタートで2連続ボギーを叩き、前途多難を感じさせる滑り出しだった。「まったく出だしはひどかった。1番はフェアウェイのど真ん中からボギー。2番もファーストカット(セミラフ)の残り70ヤードからボギーを叩いてしまったんだからね。よく流れを変えることが出来たものだ」とシンクは自嘲気味に苦笑いを見せた。しかし我慢のプレーを続けているうち、6番で起死回生のイーグル奪取に成功。後半に入って13番パー5でこの日2つ目のイーグルを奪って、リーダーボードを一気に駆け上がった。
まだ今大会がキャノン・グレーターハートフォード・オープンという名称だった97年、シンクは記念すべきツアー初優勝をこの試合で飾っている。「あれからベスト10には何度も入ったけれど、トップに立ったのは本当に久しぶりだな」と感慨深げに呟いたシンク。果たして11年ぶりに今大会制覇なるか?
なお日本勢で唯一出場の丸山茂樹は得意のショットが不発。18ホール中、8ホールでグリーンを外し、3バーディ、4ボギーの1オーバー71とスコアを落とすと、通算3オーバーでカットラインに遠く及ばず、無念の予選落ちを喫した。








