海外男子
今田、16位タイ浮上! J.バード単独トップ
2008年5月17日(土)午後0:50
初日は後半に崩れて悔しい思いをした今田竜二が、2日目は巻き返した。
米男子ツアーのAT&Tクラシックはジョージア州のTPCシュガーローフを舞台に、現地時間の16日、日没順延となった第1ラウンドの続きと第2ラウンドを終了。前日暫定40位タイと出遅れた今田が、この日はノーボギーの3アンダー69で回り、通算4アンダー16位タイに浮上した。
昨年の今大会では、マスターズチャンピオンのザック・ジョンソン(米)と首位で並んで72ホールを戦い終え、試合はプレーオフにもつれ込んだ。しかし果敢に攻めた今田の打球が池につかまるミスで優勝を逃し2位に甘んじた。それでも2位はその時点でのキャリア自己ベスト。この一戦は「自分もやればできる」と思わせてくれた貴重な経験を積んだトーナメントでもある。
意気込んで臨んだ第1ラウンドは中盤まで快調にスコアを伸ばし、一時5アンダーまでいったが、終盤でガタガタと崩れ、1アンダー71止まり。第2ラウンドは初日のミスを取り返そうと強い気持ちで挑んでいた。その結果、ケアレスミスが減りノーボギーのラウンドにつながった。単独首位に立ったジョナサン・バード(米/通算12アンダー)とは8ストロークの差あるが、得意のコースで歯車が噛み合えば、ビッグスコアも夢ではない。今田がどこまで上位に食らいついていけるか注目だ。
上位は通算12アンダーのバードに3打差の2位タイで47歳のケニー・ペリー(米)とライアン・パーマー(米)が続き、通算8アンダー4位タイにデビッド・トムズ(米)、チャールズ・ハウエルIII(米)らがつけている。
また昨年の覇者ジョンソンは、通算5アンダーで前日の暫定20位タイから10位タイに浮上。初日に出遅れていたレティーフ・グーセン(南ア)も4つスコアを伸ばし、通算3アンダーで29位タイまで順位を上げた。「昨日より今日の方がずっとコンディションは良かった。雨が降った割りにグリーンの状態も良い。そのかわりフェアウェイはぬかるんでいるけどね。最後のホールはクラブ選択を間違えてボギーを叩いてしまったけれど、また明日は気持ちを入れ替えて頑張りたい」とグーセンは上位進出に意欲を見せた。
米男子ツアーのAT&Tクラシックはジョージア州のTPCシュガーローフを舞台に、現地時間の16日、日没順延となった第1ラウンドの続きと第2ラウンドを終了。前日暫定40位タイと出遅れた今田が、この日はノーボギーの3アンダー69で回り、通算4アンダー16位タイに浮上した。
昨年の今大会では、マスターズチャンピオンのザック・ジョンソン(米)と首位で並んで72ホールを戦い終え、試合はプレーオフにもつれ込んだ。しかし果敢に攻めた今田の打球が池につかまるミスで優勝を逃し2位に甘んじた。それでも2位はその時点でのキャリア自己ベスト。この一戦は「自分もやればできる」と思わせてくれた貴重な経験を積んだトーナメントでもある。
意気込んで臨んだ第1ラウンドは中盤まで快調にスコアを伸ばし、一時5アンダーまでいったが、終盤でガタガタと崩れ、1アンダー71止まり。第2ラウンドは初日のミスを取り返そうと強い気持ちで挑んでいた。その結果、ケアレスミスが減りノーボギーのラウンドにつながった。単独首位に立ったジョナサン・バード(米/通算12アンダー)とは8ストロークの差あるが、得意のコースで歯車が噛み合えば、ビッグスコアも夢ではない。今田がどこまで上位に食らいついていけるか注目だ。
上位は通算12アンダーのバードに3打差の2位タイで47歳のケニー・ペリー(米)とライアン・パーマー(米)が続き、通算8アンダー4位タイにデビッド・トムズ(米)、チャールズ・ハウエルIII(米)らがつけている。
また昨年の覇者ジョンソンは、通算5アンダーで前日の暫定20位タイから10位タイに浮上。初日に出遅れていたレティーフ・グーセン(南ア)も4つスコアを伸ばし、通算3アンダーで29位タイまで順位を上げた。「昨日より今日の方がずっとコンディションは良かった。雨が降った割りにグリーンの状態も良い。そのかわりフェアウェイはぬかるんでいるけどね。最後のホールはクラブ選択を間違えてボギーを叩いてしまったけれど、また明日は気持ちを入れ替えて頑張りたい」とグーセンは上位進出に意欲を見せた。








