海外男子
J.フューリック、3位タイ浮上! D.トムズ後退
2008年5月3日(土)午後1:10
第2ラウンドで上位が大きく入れ替わった。
現地時間2日に行われた米男子ツアーのワコビア選手権(ノースカロライナ州シャーロット、クエールハローC)第2ラウンド、単独トップに立ったのはこの日6バーディ、1ボギーの5アンダー67をマークしたジェイソン・ボーン(米)だった。「パッティングがすごく良かった」と言うボーンは通算9アンダーまでスコアを伸ばし、2位のアンソニー・キム(米)に2打差をつけ、リーダーボードの最上段に躍り出た。
また、ボーンと同じく5アンダー67で回ったジム・フューリック(米)が、前日の24位タイから3位タイにジャンプアップ。3位タイにはダドリー・ハート(米)、ジョージ・マクニール(米)がつけており、通算4アンダー8位タイにビジェイ・シン(フィジー)。
第1ラウンド久々の首位発進を見せたデビッド・トムズ(米)は2バーディ、3ボギー、1ダブルボギーの3オーバー75とスコアを落とし、通算2アンダーで25位タイに後退。トップの座をたった1日で明け渡した。ギャラリー1番人気のフィル・ミケルソン(米)も、終盤でダブルボギーを2つ叩き、前日の2位タイからトムズと同じ25位タイに順位を下げている。
3位タイに浮上したフューリックは前週のベライゾン・ヘリテイジで4位に食い込むなど、このところ上り調子。しかし世界ランク8位の実力者ながら、今季はまだ勝星がない。「今日は午前中の風がほとんどない、いい時間帯にプレーできたからスコアを伸ばすことができた」と好スコアに自信をのぞかせた。「僕の場合はバーディ合戦になっても、我慢大会になっても、どちらでも対応できる。展開次第でギアを変える」と臨機応変な戦術で今季初優勝を目指している。
日本勢は初日24位タイとまずまずの滑り出しを見せた今田竜二が4つバーディを奪いながら、5ボギーで1オーバー73でホールアウト。通算イーブンパー53位タイで、4試合ぶりに予選をクリアした。ところが、丸山茂樹は3バーディ、4ボギー、1トリプルボギーの4オーバー76と乱れ、通算6オーバー129位タイで決勝進出を逃した。尚、マスターズチャンピオンのトレバー・イメルマン(南ア)も予選で姿を消している。
現地時間2日に行われた米男子ツアーのワコビア選手権(ノースカロライナ州シャーロット、クエールハローC)第2ラウンド、単独トップに立ったのはこの日6バーディ、1ボギーの5アンダー67をマークしたジェイソン・ボーン(米)だった。「パッティングがすごく良かった」と言うボーンは通算9アンダーまでスコアを伸ばし、2位のアンソニー・キム(米)に2打差をつけ、リーダーボードの最上段に躍り出た。
また、ボーンと同じく5アンダー67で回ったジム・フューリック(米)が、前日の24位タイから3位タイにジャンプアップ。3位タイにはダドリー・ハート(米)、ジョージ・マクニール(米)がつけており、通算4アンダー8位タイにビジェイ・シン(フィジー)。
第1ラウンド久々の首位発進を見せたデビッド・トムズ(米)は2バーディ、3ボギー、1ダブルボギーの3オーバー75とスコアを落とし、通算2アンダーで25位タイに後退。トップの座をたった1日で明け渡した。ギャラリー1番人気のフィル・ミケルソン(米)も、終盤でダブルボギーを2つ叩き、前日の2位タイからトムズと同じ25位タイに順位を下げている。
3位タイに浮上したフューリックは前週のベライゾン・ヘリテイジで4位に食い込むなど、このところ上り調子。しかし世界ランク8位の実力者ながら、今季はまだ勝星がない。「今日は午前中の風がほとんどない、いい時間帯にプレーできたからスコアを伸ばすことができた」と好スコアに自信をのぞかせた。「僕の場合はバーディ合戦になっても、我慢大会になっても、どちらでも対応できる。展開次第でギアを変える」と臨機応変な戦術で今季初優勝を目指している。
日本勢は初日24位タイとまずまずの滑り出しを見せた今田竜二が4つバーディを奪いながら、5ボギーで1オーバー73でホールアウト。通算イーブンパー53位タイで、4試合ぶりに予選をクリアした。ところが、丸山茂樹は3バーディ、4ボギー、1トリプルボギーの4オーバー76と乱れ、通算6オーバー129位タイで決勝進出を逃した。尚、マスターズチャンピオンのトレバー・イメルマン(南ア)も予選で姿を消している。








