海外男子
妹の活躍に触発? N.トンプソン2位タイ浮上
2009年10月3日(土)午前11:05
現在米女子ツアーで14歳のアレクシスが優勝争いを演じ話題になっているが、兄のニコラス・トンプソン(米)が妹の活躍に触発されたかのように優勝戦線に浮上した。
来季のシード権(賞金ランキング125位以内)獲得を目指す米男子ツアーのフォールシリーズ初戦、ターニング・ストーン・リゾート選手権(ニューヨーク州ベロナ、アツニョテGC at ターニング・ストーン・リゾート)は現地時間の2日、荒天のため順延となった第1ラウンドの続きと第2ラウンドの競技を終了。2ラウンド連続で5アンダー67をマークしたボーン・テイラー(米)が通算10アンダーで単独トップに立った。
1打差の2位タイにトンプソンの他、第1ラウンドのトーナメントリーダーのひとり、リイフ・オルソン(米)とマット・クーチャー(米)がつけている。通算8アンダー5位タイにフレデリック・ヤコブソン(スウェーデン)、スコット・ピアシー(米)ら。プレジデンツカップにキャプテン推薦での出場が決まっているアダム・スコット(豪)は通算6アンダーで、同郷のアーロン・バデリー(豪)らと並び12位タイにつけている。
妹のアレクシスはナビスターLPGAクラシックで2日目を終えて、女王ロレーナ・オチョア(メキシコ)らと並び堂々のトップタイ。「向こうはスコアが出やすいコンディションらしいけど、頑張ってるね。こっちは裏方で全然構わないんだが」とトンプソンは謙虚に妹の健闘を称賛。今季はひじの故障もあり、現在賞金ランク145位とシード圏外に甘んじている。だが「ようやく体調が戻って来たから、最近は1日8時間から9時間練習している」とハードワークを重ね、ここに来て結果が伴ってきた。今週、兄妹揃ってアベック優勝、ということがあればゴルフ界の話題をさらうことになる。どうやらトンプソン家の人々は手に汗握る週末を送ることになりそうだ。
一方、単独首位に浮上したテイラーも、ツアー2勝の実績を持ちながら現在賞金ランク131位と不本意なシーズンを過ごしている。過去5シーズン、毎年賞金100万ドル(約8,980万円)以上を稼いできたものの、今季の獲得賞金は50万ドル(約4,490万円)強。今大会で一気に約4年ぶりの優勝と100万ドル超えを目指す。
来季のシード権(賞金ランキング125位以内)獲得を目指す米男子ツアーのフォールシリーズ初戦、ターニング・ストーン・リゾート選手権(ニューヨーク州ベロナ、アツニョテGC at ターニング・ストーン・リゾート)は現地時間の2日、荒天のため順延となった第1ラウンドの続きと第2ラウンドの競技を終了。2ラウンド連続で5アンダー67をマークしたボーン・テイラー(米)が通算10アンダーで単独トップに立った。
1打差の2位タイにトンプソンの他、第1ラウンドのトーナメントリーダーのひとり、リイフ・オルソン(米)とマット・クーチャー(米)がつけている。通算8アンダー5位タイにフレデリック・ヤコブソン(スウェーデン)、スコット・ピアシー(米)ら。プレジデンツカップにキャプテン推薦での出場が決まっているアダム・スコット(豪)は通算6アンダーで、同郷のアーロン・バデリー(豪)らと並び12位タイにつけている。
妹のアレクシスはナビスターLPGAクラシックで2日目を終えて、女王ロレーナ・オチョア(メキシコ)らと並び堂々のトップタイ。「向こうはスコアが出やすいコンディションらしいけど、頑張ってるね。こっちは裏方で全然構わないんだが」とトンプソンは謙虚に妹の健闘を称賛。今季はひじの故障もあり、現在賞金ランク145位とシード圏外に甘んじている。だが「ようやく体調が戻って来たから、最近は1日8時間から9時間練習している」とハードワークを重ね、ここに来て結果が伴ってきた。今週、兄妹揃ってアベック優勝、ということがあればゴルフ界の話題をさらうことになる。どうやらトンプソン家の人々は手に汗握る週末を送ることになりそうだ。
一方、単独首位に浮上したテイラーも、ツアー2勝の実績を持ちながら現在賞金ランク131位と不本意なシーズンを過ごしている。過去5シーズン、毎年賞金100万ドル(約8,980万円)以上を稼いできたものの、今季の獲得賞金は50万ドル(約4,490万円)強。今大会で一気に約4年ぶりの優勝と100万ドル超えを目指す。








