ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

米高欧低? プレーオフ最終戦に進むトップ30の内訳は?

2011年9月10日(土)午前10:04

 世界ランク上位はヨーロッパ勢に独占されている男子のゴルフ界だが、フェデックスカップのプレーオフシリーズではアメリカ勢の活躍が目立っている。

 プレーオフ第2戦のドイツ銀行選手権を終え、現在ポイントランキング1位に立っているのが前週の同大会で逆転優勝を飾ったウェブ・シンプソン(米)。ランキング2位には初戦のザ・バークレイズを制したダスティン・ジョンソン(米)がつけ、昨季の賞金王マット・クーチャー(米)がランキング3位とトップ3をアメリカ勢が独占している。

 次週行われる第3戦のBMW選手権(15?18日/イリノイ州、コグ・ヒルG&CC)にはポイントランク上位70名がコマを進めるが、その先のザ・ツアー選手権(22?25日/ジョージア州、イースト・レイクGC)に出場するためにはトップ30以内に残らなければならない。現在BMW選手権の成績に関係なくプレーオフ最終戦に進めると見られるのは21名。うち16名がアメリカ勢で5名がヨーロッパ、豪州などのインターナショナル勢という内訳になっている。しかも、ヨーロッパ勢でザ・ツアー選手権出場を確定させているのは世界ランク1位のルーク・ドナルド(英)ただひとり。

 今季のメジャーは4試合中3試合でヨーロッパを中心に活躍している選手が優勝を飾り、世界ランク上位も欧州勢が独占しているため、近年ゴルフ界では“欧高米低”が定説になっている。しかしタイガー・ウッズ(米)がプレーオフシリーズにさえ進めなかった今年、年間王者を賭けた戦いでは立場が逆転。まるでタイガーの重しが取れ、アメリカ勢が伸び伸びと本領を発揮し始めたようで何とも皮肉な現象ではある。
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。