ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

バーディ合戦で米国勢が逆襲!?

2011年6月23日(木)午前11:13

 ブッバ・ワトソン(米)が連覇で今季3勝目を飾り、さらに大きく羽ばたこうとしている。

 現地時間23日開幕の米男子ツアー、トラベラーズ選手権(コネチカット州、TPCリバー・ハイランズ)にディフェンディング・チャンピオンとして出場するワトソンは、現在世界ランキング13位のトッププレーヤー。それでもツアー5年目の昨季ここで優勝するまでは、圧倒的な飛距離という武器を持ちながらなかなか勝てずに苦しんでいた。

 しかし、その後は好調をキープして、今季はすでにファーマーズ・インシュランス・オープン、チューリッヒ・クラシック・オブ・ニューオリンズと2勝しており、周囲からもトッププレーヤーとしての評価を得ている。その足がかりになったのがこの大会なのだ。

 ワトソンだけはない。バーディ合戦になることが多く、初優勝がよく出る事で知られるこの大会は、2006年のJ.J.ヘンリー(米)、2007年のハンター・メイハン(米)など、その後大きく飛躍するきっかけとなっている。

「J.J.(ヘンリー)やブッバ(・ワトソン)みたいに若い選手にとって大きなチャンスとなるのがこの大会なんだ。オーガスタみたいに(難しい)コースじゃないし、バーディをたくさんとれるコースだからね」とメイハンが言うように、とにかく攻めて攻めて攻めまくるのがここでの戦略。今年は最後に誰が笑うのか楽しみだ。

 先週の全米オープンではローリー・マキロイ(北アイルランド)が記録尽くめの優勝を飾り、米国勢は苦しい戦いを強いられている。それだけに次のメジャー大会、全英オープン(7月14?17日/英国、ロイヤル・セントジョージズGC)に向けてしっかりとここで力を蓄えるべく誰もが目の色を変えている。

 ワトソン、メイハンの他に、ジム・フューリック(米)、ルーカス・グローバー(米)、イアン・ポルター(英)ら実力者も出場。アグレッシブなゴルフを見せる。

 尚、日本勢は出場しない。
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。