ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

有力選手が多すぎる!? うれしい悲鳴をあげるC.モンゴメリー

2010年7月21日(水)午後1:09

 10月に迫った2年に1度の欧米決戦、ライダーカップ(現地時間1?3日、ウェールズ、セルティック・マナー・リゾート)の欧州チーム主将コリン・モンゴメリー(スコットランド)が、誰を選出すべきかわからないうれしい悲鳴をあげている。

 コリー・ペイビン主将率いる米国チームとの名誉をかけた大切な戦いに出場できるのは12人だけ。欧州チームは成績によるポイントで自動的に9人が選ばれ、残る3人は主将推薦という形をとっている。

 メンバー決定まで残り6週間。現在、ポイントによる9人はリー・ウェストウッド(英)、ローリー・マッキルロイ(北アイルランド)、グラエム・マクドウェル(北アイルランド)、イアン・ポルター(英)、ルーク・ドナルド(英)、マーティン・カイマー(独)、フランセスコ・モリナリ(伊)、ミゲール・A・ヒメネス(スペイン)、ロス・マクゴーワン(英)。

 先週の全英オープンでマッキルロイやヘンリック・ステンソン(スウェーデン)と並び3位タイに入り、世界ランキング8位となったポール・ケイシー(英)や、今季米ツアー2勝のジャスティン・ローズ(英)、全英オープン前哨戦のザ・バークレーズ・スコティッシュ・オープン優勝のエドアルド・モリナリ(伊)、さらにロス・フィッシャー(英)、アルバロ・キロス(スペイン)などもここに入っておらず、誰を選べばいいのかモンゴメリーは頭を抱えるばかりである。実際、全英オープンの上位13人中8人、世界ランキングでもトップ25のうち11人、トップ10で言えば半分の5人が欧州勢という現状では、メンバー選びに四苦八苦するのも無理のない話だ。

「今はただ、有力選手が多すぎてうれしい頭痛がするとだけ言っておくよ。現在の欧州ゴルフ界の層の厚さを考えたら2チームができるくらいだ」と、21回目の出場となった全英オープンを68位タイで終えたばかりのモンゴメリー主将は苦笑するばかり。不振のエース、タイガー・ウッズ(米)を抱えた米国チームを撃破するのは当たり前と言わんばかりに、終始笑いが止まらなかった。
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。