ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

J.ローズ&P.ハリントンら欧州勢、4週連続Vに意欲

2010年6月25日(金)午前11:02

 6月上旬のザ・メモリアル・トーナメントで念願の米ツアー初優勝を飾ったジャスティン・ローズ(英)が、アメリカでの欧州勢4週連続Vに意欲を見せた。

 同ツアーのトラベラーズ選手権(コネチカット州TPCリバー・ハイランズ)が現地時間24日開幕。第1ラウンドは雷雨のため中断を挟んだものの全員がホールアウトし、終盤5連続バーディを奪って6アンダー64をマークしたローズの他、メジャー3勝のパドレイ・ハリントン(アイルランド)、チャーリー・ウィー(韓)、マシュー・ゴーギン(豪)の4人が首位タイグループを形成した。

 1打差の5位タイに飛ばし屋のブッバ・ワトソン(米)、シニアのコリー・ペイビン(米)、久々上位のビジェイ・シン(フィジー)、ベン・カーティス(米)らが続き、3打差までに34人がひしめく混戦模様となった。しかし49歳のディフェンディング・チャンピオン、ケニー・ぺリー(米)は1アンダー69の平凡なスコアで57位タイと出遅れている。

 首位タイ発進のローズはこの1か月で早くも米ツアー2勝目のチャンス。だが「1勝目が自信になったことは確かだけれど、それを引きずってはいない。最近は少しだけ我慢強くなった。それが好調の原因かもしれない」と控え目に言葉を選ぶ。

 しかしローズがメモリアルで勝ったあと、アメリカでは欧州勢の快進撃が止まらず、セントジュード・クラシックでリー・ウェストウッド(英)が12年ぶりの米ツアーV。極めつけは前週の全米オープンでグラエム・マクドウェル(北アイルランド)がメジャーを制し、欧州勢40年ぶり(全米オープンV)の快挙を達成。目下ヨーロッパの戦士が3連勝中とノリにノっている。来月には全英オープンが控えており、欧州勢の士気は高まるばかり。同じくトップタイスタートのハリントンも「全英に向けて良い滑り出しが切れた」と自信をのぞかせており、今週は彼らの動向から目が離せそうにない。

 なお、日本勢で唯一出場している今田竜二は、1バーディ、3ボギーの2オーバー72。122位タイと下位に沈んでいる。
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。