海外男子
トッププレーヤーによるプレーオフが開幕! 今田も参戦
2009年8月27日(木)午後1:44
米ツアーNo.1の座をかけた戦いの火蓋が切って落とされる。
同ツアーのフェデックスカッププレーオフシリーズ第1戦、ザ・バークレイズは現地時間27日、ニュージャージー州ジャージシティのリバティ・ナショナルGCで開幕。レギュラーシーズンの同カップポイントランキング1位のタイガー・ウッズ(米)から125位までの選手が、最終戦までのサバイバルレースで火花を散らす。
2年ぶりのプレーオフ出場となるタイガーはもちろん注目だ。シーズン後半を棒に振った昨季とは違い、今季は2月下旬からほぼフルシーズン出場したにもかかわらず、メジャータイトルはゼロ。本人は「それでも十分良いシーズンだった」と話しているが、それでは周囲は納得しない。
1試合ごとに選手の数は減り、4試合目のツアー選手権ではたった30人しか参戦できないサバイバルレースの同シリーズで、優勝するのは当たり前。すべてを制するくらいの勢いを見せなければ、タイガーらしいとは言われないのが世界No.1の男の宿命とあって最初から全開で行くしかない。
もう1人注目したいのがセルヒオ・ガルシア(スペイン)。08年のプレーヤーズ選手権以来勝ち星がなかった後、前週レギュラーシーズン最終戦のウィンダム選手権で優勝争いに食い込んだ。最終ラウンド途中でトーナメントをリードしながらプレーオフに1打及ばず単独4位。悔しい思いを味わったが、調子は悪くないだけにプレーオフシリーズで復活を目指したい。
そのガルシアと予選ラウンドで一緒に回る日本勢で唯一出場の今田竜二は、ジャスティン・ローズ(英)とも同組で気合が入る。結果を出せば、大きく順位が変動するのがこのシステムの良いところだけに、その利点を十二分に生かしたいところだ。
同ツアーのフェデックスカッププレーオフシリーズ第1戦、ザ・バークレイズは現地時間27日、ニュージャージー州ジャージシティのリバティ・ナショナルGCで開幕。レギュラーシーズンの同カップポイントランキング1位のタイガー・ウッズ(米)から125位までの選手が、最終戦までのサバイバルレースで火花を散らす。
2年ぶりのプレーオフ出場となるタイガーはもちろん注目だ。シーズン後半を棒に振った昨季とは違い、今季は2月下旬からほぼフルシーズン出場したにもかかわらず、メジャータイトルはゼロ。本人は「それでも十分良いシーズンだった」と話しているが、それでは周囲は納得しない。
1試合ごとに選手の数は減り、4試合目のツアー選手権ではたった30人しか参戦できないサバイバルレースの同シリーズで、優勝するのは当たり前。すべてを制するくらいの勢いを見せなければ、タイガーらしいとは言われないのが世界No.1の男の宿命とあって最初から全開で行くしかない。
もう1人注目したいのがセルヒオ・ガルシア(スペイン)。08年のプレーヤーズ選手権以来勝ち星がなかった後、前週レギュラーシーズン最終戦のウィンダム選手権で優勝争いに食い込んだ。最終ラウンド途中でトーナメントをリードしながらプレーオフに1打及ばず単独4位。悔しい思いを味わったが、調子は悪くないだけにプレーオフシリーズで復活を目指したい。
そのガルシアと予選ラウンドで一緒に回る日本勢で唯一出場の今田竜二は、ジャスティン・ローズ(英)とも同組で気合が入る。結果を出せば、大きく順位が変動するのがこのシステムの良いところだけに、その利点を十二分に生かしたいところだ。








