ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

チャリティが当たり前の米国の実態

2009年12月23日(水)午後0:25

 2年に1度の米国 vs. インターナショナルの名誉をかけた戦い、ザ・プレジデンツカップが、その収益のうち420万ドル(約3億8,500万円)をチャリティとして寄付した。今年は、石川遼がインターナショナルチームの一員として活躍したことで、日本のファンにもさらに親しみを持って見られるようになった同大会だが、当初は欧米対抗のライダーカップより後発ということもあり、人気は今ひとつだった。

 だがインターナショナルチームメンバーの充実や、米国選手の気合の入り方が年々大きくなったこともあり認知度もアップ。これに伴い、チャリティの金額も大きくなってきたというわけだ。

 プレジデンツカップだけでなく、米国ではイベントがチャリティに参加するのはごく当たり前のこと。PGAツアーは、ゴルフの底辺拡大のためのプログラム、ザ・ファースト・ティーに50万ドル(約4,600万円)を寄付したことも明らかになっており、将来の有望選手がここから誕生する可能性も大きい。どちらの話を聞いても、プロが自分の後進を育てていることがよくわかり、日本でもしっかり見習いたいところだ。
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。