ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

ゴルフ五輪種目採用に尽力したD.フェイ氏が引退

2010年12月26日(日)午前11:53

 全米ゴルフ協会(USGA)のエグゼクティブ・ディレクターとしてこの20年ゴルフ界をけん引してきたデビッド・フェイ氏がその職を退いた。2016年のリオデジャネイロ五輪でゴルフをオリンピック正式種目入りさせたこと、全米オープンを誰もがプレーすることのできるパブリックコースで開催させたことなど、同氏の功績は多岐に渡る。

 現在60歳のフェイ氏がUSGA入りしたのは1978年のこと。エグゼクティブ・ディレクター就任は1989年で、以降12人の会長に仕えてきた。現地時間24日に行われた引退発表の場では「後進が育ち、私が安心して職を譲ることができるタイミングが来た。この職を全うできたことを非常に光栄に思っている。楽しかったよ」と、心置きなく身を退く構えのようだ。

 米男子ツアーの名物コミッショナー、ティム・フィンチェム氏が全く興味を示さなかったゴルフのオリンピック種目入りについて、10年以上前から積極的にプロジェクトを押し進めたフェイ氏。その尽力の甲斐あって、ゴルフは2016年と2020年の2大会でオリンピック正式種目として採用された。

 同氏の手腕は「市民がプレー可能なコースでのメジャー開催」でも発揮され、2002年に住民が50ドルでプレーできるべスページステートパーク(ニューヨーク州)での全米オープン開催に成功。2008年にもパブリックコースのトーリーパインズGC(カリフォルニア州)に全米オープンを誘致するなど、ゴルフファンの心理に密着したUSGA運営に力を注いだ。
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。