ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

日本チーム、単独3位の好スタート!

2009年11月27日(金)午前10:35

 世界の28か国を一堂に会し現地時間の28日、中国・深センのミッションヒルズGCで開幕した国別の対抗戦オメガ・ミッションヒルズ・ワールドカップゴルフ。各国2人の良かった方のスコアを採用するフォーボール方式で競われた第1ラウンドで、今田竜二&藤田寛之の日本チームは首位のアイルランドチームに4打差の10アンダー単独3位と最高のスタートを切った。

 アルゼンチンチームと同組でプレーした日本チームは、パー3の2番で今田がおよそ3メートルのパットを沈めて最初のバーディを奪取。それで緊張感を和らげると、3、4番で連続バーディを奪って波に乗った。今田がティーショットを曲げピンチに陥った8番でも、藤田がきっちりとパーセーブ。逆に藤田がボギーを叩いた12番では今田がバーディを奪うなど、お互いをフォローしあいながら好位置を確保した。

 それでも「取りこぼしたホールがいくつかあった」(今田)と、残念そうな表情をのぞかせるのも好調な証拠。2日目はフォーサム(2人1組で1つのボールを交互に打つ)形式で行われるが「目標のスコアは68。しっかりスコアを伸ばしていきたい」(藤田)と2人の心にスキはない。

 首位を突っ走るアイルランドチームには勢いがあるものの、チームをけん引するローリー・マッキルロイが弱冠20歳で経験という点では今ひとつ。それに比べ日本チームは、33歳の今田、40歳の藤田と中堅どころを揃えた。大会がカナダ・カップと呼ばれていた1957年(中村寅吉&小野光一)、2002年(丸山茂樹&伊沢利光)以来、日本チーム3度目の大会制覇も十分ありそうだ。
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。