ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
国内男子

生まれ変わってもプロゴルファー?クラブ1本でプレーするなら?プロゴルファーにとことん聞いてみた【パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ】

2025年9月25日(木)午後0:40

 9月25日開幕「パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ(9月25日〜28日/泉ヶ丘カントリークラブ/大阪府)」に出場する4選手にインタビュー。最後の1問はくじ引きで選んだ質問に答えていただきました。
 
 
比嘉一貴「最近の悩みは趣味がないこと(笑)でもゴルフに集中できる環境があるのは幸せ」


─泉ヶ丘CCの印象

ラフが少し深いので、ティー位置によってはかなり気をつけないといけないホールがいくつかありました。

─1番ホール558Y パー5の印象・攻略法

上りのロングホールなんですが、僕の距離だとフェアウェイからでも2オンを狙うのは難しい印象です。ですので、3打目を狙ったところから打てるようにマネジメントしていければいいなと思っています。他のホールに比べると、ティーショットで特別気をつけることは少ないですが、できるだけフェアウェイから打ちたいですね。

─夏場に2勝あげたが体の調子は

体の調子も良く、スイングも安定しているので、ショットからパットまで自信を持ってプレーできています。

─大会に向けて

関西のゴルフ場はこれまでも相性が良く、いい成績を残してきました。今回も優勝を狙える位置で週末を迎え、週末に向けて優勝争いができればと思っています。まだ予選通ってないですけど(笑)。

─【おまけのくじ引き質問】生まれ変わってもプロゴルファーを選ぶ?

結局プロゴルファーを選ぶと思います。ゴルフ以外に特にやりたいことはありません。最近の悩みは趣味がないことなので(笑)。遠征中でも楽しめるような趣味があればと思いますが、これまでほとんどの時間をゴルフに費やしてきたので、なかなかゴルフ以外のことを考えられていないのが現状です。

練習後は、体のケアのためにジムで運動したり、時間があればサウナに行って食事して過ごしたりしています。そうしているうちに寝る時間になることが多いですね。ゴルフ中心の生活ですが、それに集中できる環境があるのは幸せなことだと感じています。

 
古川龍之介「自分は緊張しやすいタイプ、でもそれを乗り越えることで強くなれる」


─泉ヶ丘CCの印象

今回のコースは関西らしいアップダウンがあって神経を使います。グリーンやラフのコンディションも整えられていて、丁寧に準備してくださったのが伝わってきます。

─1番ホール558Y パー5の印象・攻略法

僕のキャリーの飛距離が270〜280Yくらいだとバンカーとラフでフェアウェイが狭くなっているので、フェアウェイにいったらラッキーくらいな感じです。右バンカーは超えるんですが、逆に左のバンカーが効いてくる距離感で、難しい部分もありますね。

─大会に向けて

まずは予選をしっかり通過し、決勝ラウンドで優勝を狙える位置につけることが目標です。ボギーを減らし、できるだけ多くバーディチャンスを作れるよう頑張ります。

─【おまけのくじ引き質問】プレッシャーを感じたときのメンタル術

僕は緊張しやすいタイプで、パッティングでは手が震えることもあります。そういうときは・・・・楽しむというか、現実逃避せず緊張した中での一打を、結果がどうであれ次につながるように意識してちゃんと緊張して打つようにしています。緊張を乗り越えることで強くなれると思うので。緊張したときに自分にどういう症状がでるのか積み重ねていく感じですね。

 
生源寺龍憲「クラブ1本でラウンドするなら・・・」


─泉ヶ丘CCの印象

ラフもそこそこ長く、グリーンには傾斜や二段グリーンも多いので、フェアウェイに置いてからセカンドショットを打たないとチャンスを作れません。

─1番ホール558Y パー5の印象・攻略法

打ち上げが続いていくんですが、左右のラフも長いのでフェアウェイを外すとバーディは難しいですが、ティーショットがうまくいけば2オンのチャンスもありますし、スコアを伸ばせるホールだと思います。フェアウェイバンカーはちょうど入るか超えるかくらいの距離なので、(狙いどころは)狭いですね。

─大会に向けて

毎日良いプレーをして優勝争いに絡めるように、そしてできるだけ早く3勝目を挙げたいと思っています。

─【おまけのくじ引き質問】もしクラブを1本だけ選ぶなら

うーん、8番アイアンですかね。マッスルバックなので開いて使うこともできますし、バンカーからも打てます。フルショットで170ヤードくらいですね。スコアは・・・80くらいですかね(笑)。

 
吉田泰基「石川遼さんからいただいたアドバイスを素直に取り入れています」


─1番ホール558Y パー5の印象・攻略法

2オンできるかはギリギリの距離なので、風次第ではありますが無理をせず3打目をいい位置から打って、バーディチャンスにつなげたいと思います。ティーショットはおそらく右のバンカーを越えるので、左のバンカーだけ注意して、もし入ったとしても刻んで3打目勝負という感じですね。

─連続TOP10フィニッシュで身体やゴルフの調子は

体調もゴルフの調子も良いので、攻めのゴルフで伸ばし合いに負けなよう、上位に食い込んで勝ちを目指したいです。今の男子ゴルフはレベルが高いので、とにかくバーディを量産して、ボギーをできるだけ少なくしたいです。目標はもちろん優勝なので、まずは予選を通過して、決勝ラウンドではしっかりアグレッシブに攻めたいと思います。

─【おまけのくじ引き質問】プレッシャーを感じたときのメンタル術

顔には出さないように意識しています。ただ心の中では「どうしよう」と不安になることもあります。そんなときは、石川遼さんからいただいた「自分のやるべきことに集中する」というアドバイスを思い出します。例えば「パッティングではショートしないこと」「ショットではアドレスに集中すること」など、自分のやるべきことにフォーカスすることで、結果は後からついてくるという感じです。それが良いプレーにつながると思っています。

今年の「JPC by サトウ食品」では、プレッシャーで頭が真っ白になり地に足がついていないような状態があったので。結果ばかりを気にして「このショットをミスしたらどうしよう」と考えていたからだと思います。その後にアドバイスをいただき、プレッシャーの中でも良いプレーができるようになりました。とても的確だったので、素直に取り入れさせてもらいました。


◆放送予定
「とことん1番ホール生中継 2025パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ2025」
─CSゴルフネットワークで9月27日・28日あさ8時より生中継
─「ゴルフネットワークプラスTV」で同時配信(見逃し配信あり)
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連番組

2025 パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ
9月25日(木)~9月28日(日)

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。