海外男子
世界ランキング 凄いぞ遼、35位に躍進!
2009年10月20日(火)午前11:13
日本オープン史上最年少優勝をあと一歩のところで逃した石川遼が、米国時間19日発表の世界ランキングで35位に浮上した。
前週までも41位で日本勢最高位にいた石川だが、プレーオフで同大会2位タイとなったことで6ランクアップ。来年のマスターズ出場権が得られる、今年最後の時点でのトップ50入りも濃厚となった。特別推薦で初出場した今季のマスターズでは予選落ちし「来年は自力で出場権をつかみたい」と話していた石川。ビッグトーナメントが続く国内シーズン終盤、さらにランクアップを図りたいところだ。
1位タイガー・ウッズ(米)、2位フィル・ミケルソン(米)、3位スティーブ・ストリッカー(米)の上位陣に変動はないが、欧州ツアーのポルトガル・マスターズで2年ぶりの優勝を飾ったリー・ウェストウッド(英)が、11位から5位に急浮上。欧州賞金ランキングでも首位に立ち、9年ぶりの欧州賞金王の座を狙いつつ、世界ランキングでもさらなる上位を見据えている。
他日本勢は、石川と賞金王争いを繰り広げる池田勇太が46位。片山晋呉は59位。
前週までも41位で日本勢最高位にいた石川だが、プレーオフで同大会2位タイとなったことで6ランクアップ。来年のマスターズ出場権が得られる、今年最後の時点でのトップ50入りも濃厚となった。特別推薦で初出場した今季のマスターズでは予選落ちし「来年は自力で出場権をつかみたい」と話していた石川。ビッグトーナメントが続く国内シーズン終盤、さらにランクアップを図りたいところだ。
1位タイガー・ウッズ(米)、2位フィル・ミケルソン(米)、3位スティーブ・ストリッカー(米)の上位陣に変動はないが、欧州ツアーのポルトガル・マスターズで2年ぶりの優勝を飾ったリー・ウェストウッド(英)が、11位から5位に急浮上。欧州賞金ランキングでも首位に立ち、9年ぶりの欧州賞金王の座を狙いつつ、世界ランキングでもさらなる上位を見据えている。
他日本勢は、石川と賞金王争いを繰り広げる池田勇太が46位。片山晋呉は59位。








