ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

今田“第5のメジャー”制覇見えた! 首位に1差2位タイ

2010年5月8日(土)午前10:36

 米男子ツアーの本拠地があるフロリダ州ポンテベドラビーチのTPCソーグラスを舞台に、現地時間7日に行なわれたザ・プレーヤーズ選手権第2ラウンド。今田は6アンダー66をマークし通算11アンダーまでスコアを伸ばすと、トップのリー・ウェストウッド(英)に1打差の2位タイへ浮上した。同じく2位タイにヒース・スローカム(米)とフランセスコ・モリナリ(伊)が並び、通算9アンダー単独5位に全米オープンチャンピオンのルーカス・グローバー(米)が続いている。

 4大メジャーに次ぐビッグイベントで今田の快進撃が止まらない。首位に1打差の3位タイからスタートしたこの日、出だしの1番で本人いわく「セカンドショットを曲げて微妙な距離のパーパットを残す」ことに。しかし2メートル強のパットをきっちり沈めて「落ち着いた」とエンジンがかかり、前半は7番から3連続バーディ(9番パー5ではグリーン脇からチップインバーディ)を奪い4アンダー32で折り返す。後半はショットの精度がやや落ちて苦しい場面が続いたが、9ホールを11パットに収める驚異の粘りを見せ、終わってみれば6バーディ、ノーボギー。「この順位にはとても満足しています。風が弱くグリーンが柔らかい絶好のコンディションを生かしてスコアを伸ばすことが出来て良かった。今後、スコアの伸ばし合いになっても凌ぎ合いになっても、喰らいついて行けたら良いですね」と2年ぶりのツアー通算2勝目に意欲をのぞかせた。

 一方、初日37位タイと出遅れたタイガー・ウッズ(米)はこの日も1アンダー71の平凡なスコアに終わり、フィル・ミケルソン(米)、マーティン・カイマー(独)、ローリー・サバティーニ(南ア)らとともに通算3アンダー46位タイに低迷している。

 カットラインは通算2アンダーとハイレベルな戦いになったが、ビッグネームではアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)、イアン・ポルター(英)、ビジェイ・シン(フィジー)、カミロ・ビジェガス(コロンビア)らが1打足りずに予選落ち。また、現在フェデックスカップポイントランク1位のアーニー・エルス(南ア)、前週優勝のローリー・マッキルロイ(北アイルランド)がカットラインに3打足りず決勝ラウンド進出を逃す番狂わせもあった。
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。