ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

E.エルスが迫られる究極の二者択一!?

2011年1月19日(水)午前10:48

 アーニー・エルス(南ア)が、11月17?20日にオーストラリアのロイヤル・メルボルンGCで開催されるザ・プレジデンツカップに出場できない可能性が出てきた。

 母国の先輩ゲイリー・プレイヤー(南ア)同様、世界のゴルフツアーを渡り歩いてきたエルスだが、学齢に達した2人の子供とできる限り一緒にいるため徐々にスケジュールを調整。もちろんメジャー大会や母国大会は例外だが、今年から自宅のある米国を中心にプレーすることを宣言していた。

 そんな矢先に困った事態が襲いかかった。ディフェンディング・チャンピオンとして臨むはずの南ア・オープンが、ザ・プレジデンツカップと同じ11月第3週に行われるというからだ。エルスにとってはどちらの大会も重要だが、どちらかひとつを選ばなければならなくなってしまった。

「意味が分からないよ。ナショナルオープンとしてプレーする機会はあまりないのにね。PGAツアーが先にザ・プレジデンツカップの日程は決めていたのは間違いないから、欧州ツアーが後から日程を入れたのかな? なぜ自分やレティーフ(グーセン)、ティム(クラーク)のことを邪魔するのか? ザ・プレジデンツカップを軽視しているのか?」と、エルスは頭を抱えていた。

 エルスやグーセン、クラークだけではなく、昨年の全英オープン王者ルイス・ウーストハウゼン(南ア)や、先週のジョバーグ・オープンを制したチャール・シュワーツェル(南ア)らもザ・プレジデンツカップ世界選抜チームの重要なメンバーになる可能性があるだけに、このスケジュールはあまりにも無神経と言わざるを得ない。

 南アフリカのサンシャインツアーのコミッショナー、ガレス・ティンダル氏は「選択の余地はないけれど、明らかにスケジュールを再考する必要がある」と苦渋のコメントをしたが、このままでは済まされないムードが漂い始めている。

 WGCシリーズを行っているインターナショナル・フェデレーション・オブ・PGAツアーズは、こんな事態を避けるためにも作られたはずだったのだが…。(STATS-AP)
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。