ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

B.デービスの言動を競技委員が高く評価

2010年4月19日(月)午前10:41

 米男子ツアーのベライゾン・ヘリテイジ(サウスカロライナ州ハーバータウンGL)はプレーオフによる決着でジム・フューリック(米)が栄冠に輝いた。その一方でプレーオフを戦った相手であるブライアン・デービス(英)への評価が高まっている。

 通算13アンダーで並んだフューリックとデービスがプレーオフを戦ったのは、ハーバータウンGL名物“灯台ホール”と呼ばれる18番パー4。セカンドショットをグリーン左サイドのハザードに打ち込んだデービスは、岩場の砂地から難しい第3打をウェッジでグリーンに運んだ。しかしそこで自ら「バックスイングの際(触れてはいけないルースインペディメント)に触れてしまった」と申告。競技委員を呼びビデオ判定を仰いだ結果、砂地に突き出ていた葦のようなものに触れていたことが判明。ペナルティを課せられたデービスは自らの負けを受け入れ、フューリックの勝利を祝福した。

 その一部始終を目撃した競技委員のスラッガー・ホワイト氏は、デービスの言動を「スポーツマン精神に則った素晴らしいもの」と高く評価。対戦相手のフューリックさえ「本当にペナルティを犯したのか?」と首を傾げるほど、傍目にはわからなかったミスを自ら認め「自分がやったことだから分かります」と申し出た潔さに、周囲のデービスを見る目が大きく変化した。優勝という記録は残せなかったが、潔い言動は我々の記憶に残るものだった。
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。