ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
海外男子

混沌とするマスターズ前哨戦

2010年4月1日(木)午後1:04

 優勝すればマスターズ出場の最後の一枠を手にできる戦いの幕が切って落とされる。

 現地時間1日から行われる米男子ツアーのシェル・ヒューストン・オープン(テキサス州レッドストーンGC)は、すでに世界ランキングトップ50などのカテゴリーが締め切られた次週の大一番マスターズに優勝者が出場できる最後のチャンスとあって、07年を最後に出場していないデービス・ラブIII(米)を始めとする面々が、“優勝”の二文字だけを目指して乗り込んでくる。

 しかし、それをやすやすと許すほど米ツアーのフィールドは甘くない。マスターズ連覇がかかるアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)を筆頭に、出場権を手にしている選手たちも最後の調整にやってくるからだ。

 最も手ごわいのは、WGC-CA選手権、アーノルド・パーマー招待とフロリダシリーズで2勝を挙げたアーニー・エルス(南ア)だ。アーノルド・パーマー(米)から忍耐強さを賞賛された“ビッグイージー”が、大一番前にどこまで強さを見せてくれるのか?

 また、パッティングのフィーリングを取り戻しながら、先週は最終日に失速したフィル・ミケルソン(米)や、パドレイ・ハリントン(アイルランド)、ローリー・マッキルロイ(北アイルランド)、メジャー2連勝がかかるY・E・ヤン(韓)らも参戦。翌週のマスターズをにらみ、ライバルたちをけん制する。

 また、思わぬ伏兵になりそうなのが50歳のフレッド・カプルス(米)だ。米チャンピオンズツアーのデビュー以来、驚異の4戦3勝。先週のキャップ・カナ選手権でも逆転優勝を飾っており、自信満々でやってくる。歴代優勝者として出場するだけでなく、1992年に続くマスターズ優勝すら視野に入れた戦い。カプルスの動向は、ファンのみならず見守らなくてはならないようだ。

 日本勢でただ一人出場する予定だった今田竜二は、肋骨疲労骨折の疑いで欠場する。
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。